« 切干大根 | トップページ | 焼き芋の副産物 »

2025年2月10日 (月)

早期の開通を願う(いすみ鉄道)

いすみ鉄道は昨年の10月から

運行中止となり

車輛も国吉駅近くに停まったとなっています。

20250206_133614

20250206_133840

先日、その現場を見に行ってみました。

錆びた鉄路の先に

黄色の車輛が見えましたが

何とかならないのでしょうか?

その後、大多喜駅へ行ってみると

改札口にはお知らせが貼ってあり

20250206_135533

運転再開の見込みはたっておりません

と書かれてありました。

地域の方達や観光客の足となっていたいすみ鉄道

先が見えない状態です。

駅前には代行バスが停まっていて

運転手さんが時間待ちをしていました。

20250206_135946

運転手さんに話を聞くと

大多喜高校生徒さんの利用が多いのですが

2月に入り3年生は乗らなくなり

代行バスの台数も減らしていると言ってました。

駅舎内外には地元の子供たちが

いすみ鉄道を応援する可愛らしい絵がありました。

20250206_135837

保線など多くの課題があるようですが

子ども達の声援もありますので

早期の運転再開を願います。

がんばれ!いすみ鉄道

保線など課題が多く

« 切干大根 | トップページ | 焼き芋の副産物 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 切干大根 | トップページ | 焼き芋の副産物 »