「百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐」記録集を頂く
昨日、「百年後芸術祭‐内房総アートフェス‐」記録集
市原市担当課を経由して
内房総アートフェス実行委員会事務局より贈呈頂きました。
今年の3月から5月まで
内田未来楽校も会場の一つとして
角文平さん、イ・ビョンチャンさんの作品を展示し
私達は「おもてなしコーナー」を開き
おもてなしをしてきました。
記録集は市原市他の会場の展示作品
交流プログラムなども紹介されています。
内田未来楽校のページを開けると
期間中協力頂いた皆さんの写真
掲載されていました。
会場の準備・整理、時々のガイドと
大変でしたが記録集に私達も載せて頂き
とてもうれしく、ありがたく思います。
集合写真の笑顔は
内田未来楽校らしい活動の結果ではないかと
感じています。
引き続き、内田未来楽校らしい活動を
継続してまいります。
記録集はネットで購入することが出来るようです。
(明日の内田未来楽校の朝市
焼き芋を準備しております!)
« 次は大豆の収穫 | トップページ | 大豆の乾燥場所 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ゲートブリッジ撮影は寒かった!(2025.01.22)
- かさ袋ロケット飛んだ!(2025.01.19)
- 宿の谷津にも太陽光発電(2025.01.21)
コメント