天空の豆まきとか
昨日、内田未来楽校の朝市開催時
壁に笠森観音 福分豆まきのチラシが
貼ってあったので行ってみました。
豆まき開催時間前に笠森に着くと
駐車場は満車
参道を登って行くと
僧侶たちが観音堂に入るところでした。
そして、予定時間を過ぎて
いよいよ豆まきです。
お堂の高い所から僧侶や檀家代表の方など
三回に分けて福豆がまかれました。
豆まきを仕切っている方のアナウンスでは
集まったお客さんとお堂の回廊の高低差があり
高い位置からまくので「天空の豆まき」と言ってました。
自分は写真目的だったので
福豆を頂く気はなかったのですが
足元に一つ福豆が転がって来たので
ゲットしました。
(福が来るといいですね!)
豆まきの写真
なかなか難しかったです。
« くろめ切り | トップページ | 作家さんとの協議 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 呂久ろ展無事終了(2025.07.16)
- ヒクイナかな?(2025.07.15)
- 我が家の田んぼも出穂の時期(2025.07.14)
« くろめ切り | トップページ | 作家さんとの協議 »
コメント