« 燻炭頂きました! | トップページ | 暖を求めて »

2022年12月 7日 (水)

梅の枝を剪定

小さな畑に植わっている梅の木

枝を剪定してなかったの伸び放題

草刈りをする時に邪魔になっていました。

そこで、枝の剪定をしてみました。

Dsc_0250_20221205191801

Dsc_0251_20221205191801

枝も伸び放題でしたが

それより問題は樹皮にたくさんのコケ

ウメノキゴケでしょうか?

ネットで調べると空気がきれいな所で繁殖するそう

ということは内田は空気がきれいという事です。

ウメノキゴケが生えるのは樹勢が弱っているという事らしい?

駆除方法は木酢液・ボルドー液などを塗布するか

石灰硫黄合剤など噴霧する方法があるようなので

考えてみます。

« 燻炭頂きました! | トップページ | 暖を求めて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 燻炭頂きました! | トップページ | 暖を求めて »