« 芋掘り日和でした! | トップページ | トンボも消えるかな? »

2022年11月20日 (日)

のうえんDAY(2022年11月)

午前中、心配された雨もなく

無時に「のうえんDAY」開催できました。

今月ののうえんDAYは落花生と大豆の収穫です。

参加された家族の方には

落花生を収穫してもらいました。

Dsc_0008_20221120141701

Dsc_0020_20221120141701

落花生は少量なので

さやをもぎとって収穫。

収穫した落花生は

子供達がネットの袋に入れていきます。

Dsc_0021_20221120142301

黙々と働いてくれました。

大豆は残念ながら木だけが大きく育ち

実はついてませんでした。(ガックリ!)

収穫後は記念撮影

Dsc_0027_20221120141701

約一時間の作業を終えて

収穫した落花生を持ちながら

内田未来楽校に戻りました。

Dsc_0031_20221120141701

内田未来楽校に帰って来てからは

いよいよポップコーンづくり。

コーンはOさんが育て乾燥したものを

分けて頂きました。

Dsc_0036_20221120141701

先ずはコーンの種をばらしていき

鍋に油をひきその中に入れて温めると

Dsc_0055_20221120141701

コーンがポンポンはじけて

鍋いっぱいになりました。

鍋からポップコーンを出して

頂きましたがとても美味しかったです!

Dsc_0056_20221120141701

ポップコーンを食べてから

焼き芋も食べて子供達は大満足でした。

Dsc_0064_20221120141801

今日は農園での作業

そしてポップコーンづくりもして

とても楽しい「のうえんDAY」となりました。

「のうえんDAY」終了後、米沢の森で行われた

秋の里山散策と収穫祭に行ってきました。

着いた時はお昼の食事が終わり

後片付けしての最中でしたが

トン汁とご飯、漬物を頂き

後片付けをお手伝いして帰ってきました。

Dsc_0078_20221120141801

米沢の森の行事も雨が降らず

無時終了して良かったです。

 

 

 

 

« 芋掘り日和でした! | トップページ | トンボも消えるかな? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 芋掘り日和でした! | トップページ | トンボも消えるかな? »