« 農園は寂しくなりました | トップページ | 千葉県一周の旅(その2) »

2022年11月28日 (月)

千葉県一周の旅(その1)

先日、サンキュウちばフリーパスが

今月末で終わると知り

五井駅で切符を購入。

購入は改札口に設置されて自動交付機

Dsc_0057_20221126162001

Dsc_0058_20221126162001

スマホで切符購入の方法を見ながらの購入

QRコードの読取り

どこにQRコードあるのかまごまご

スマホのサンキュウちばフリーパスページにあった

QRコードをかざすと購入画面に変わり

何とか購入することができました。

県内一周の旅

以前から小湊鐡道、いすみ鉄道、JR外房線、内房線に乗り

房州一周をしたいと思っていたことが出来ました。

切符の有効期限は二日

初日、小湊鐡道上総牛久駅6時35分発で上総中野駅まで

Dsc_0065_20221126162101

上総中野駅まではキハ40

初めて乗車することが出来ました。

次はいすみ鉄道で大原駅へ

Dsc_0077_20221126162101

いすみ鉄道はじめての乗車

普段車で見ていた駅を列車で通過

大原駅には9時前に到着。

Dsc_0083_20221126162201

大原駅も初めての利用

外房線の待ち時間を利用して

駅近くを散策。

Dsc_0089_20221126162201

木戸泉の煙突が見えたので

中に入りお酒を購入してきました。

そして、大原駅から鴨川駅まで移動

途中、車内からはキラキラ輝く海が見え

旅気分になりました。

Dsc_0105_20221126162301

鴨川駅も初めて

Dsc_0112_20221126162301

乗り換え時間を利用して

駅前を散策。

駅前の日東交通のバス待合所

以前訪れた時と変わらず味わいのある雰囲気でした。

鴨川駅からはJR内房線

木更津駅までの移動です。

窓から見える東京湾の景色を楽しみながら

君津駅で快速電車に乗り換えて五井駅に13時20分到着。

Dsc_0186_20221126162401

五井駅からは小湊鐡道養老渓谷駅行きに乗車

車内は乗り鉄、養老渓谷へ行く方が多く見えました。

上総牛久駅には14時17分到着

Dsc_0215_20221126162501

房州を駆け足で「ぐるっと一周」してきました。

良い天気の中

楽しい旅一日目が終了しました。

明日は銚子へ行きます。

« 農園は寂しくなりました | トップページ | 千葉県一周の旅(その2) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 農園は寂しくなりました | トップページ | 千葉県一周の旅(その2) »