ARTを楽しむ
先日の南市原写真クラブ例会で紹介された
木更津市のKURKKUFIELDSに行ってみました。
現在は、入場は無料(秋からは必要になるようです)
エントランスで案内を受けマップをもらい散策
しばらくすると鏡張りのアート作品
草間彌生さんの 無限の鏡の間ー心の中の幻
が目をひきます。
今は中に入れないようです。
鏡に周辺の景色が映り込み
自分の姿も映し出します。
そして、道を下って行くと
丸太を建てた小屋の様なものが見えます。
増田セバスチャンさんの
ぽっかりあいた穴の秘密
近づくと入り口があり
中に入り上を見上げると青空がぽっかり
中の壁には電飾が埋め込まれ
球体や様々なもので埋もれていました。
ぽっかりあいた穴の秘密
すごいなと思いました。
そして、池の横を通り過ぎ広場に出ると
草間彌生さんの作品 新たなる空間への道標
草間さんの水玉模様
緑の大地、足元の水、青空
映えてます。
ということで、無料でアートを堪能しました。
最後に出る時、受付の方にKURKKUの意味を聞くと
フィンランド語で「きゅうり」という意味
KURKKUとう響きが可愛いので付けたらしいと言ってました。
これから夏休みシーズン
親子で楽しめる企画などあるようです。
« ドローンでの散布 | トップページ | トウモロコシ食べられる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 撮影会(1)(2023.12.04)
- 冬到来(2023.12.03)
- 何気ない風景も良いな(2023.12.02)
コメント