« 内田未来楽校たより第109号発行 | トップページ | 朝焼けでした! »

2022年6月19日 (日)

ありがとうございました。

「陶芸と糸かけの世界」展は本日無事終了しました。

最終日は、暑い日となりましたが

多くの方に陶芸と糸かけを楽しんでもらいました。

Dsc_0218_20220619190701

Dsc_0220_20220619190801

陶芸の皆さんは撤収後

記念撮影して解散です。(ありがとうございました)

Dsc_0229_20220619190801

そして、午前中は内田未来農園で農業体験と

参加者同士の交流の場としての「のうえんDAY]を開催。

今日はこっこ市で「のうえんDAY」を知り参加された家族も

加わって農園の整備など行いました。

Dsc_0184_20220619190501

大人は畝の間を草取り

子供達はじゃがいも(トヨシロ)を収穫です。

Dsc_0192_20220619190501

子供達は土の中から大きなジャガイモを見つけて

大喜びです。

掘ったジャガイモをかごに入れて記念撮影。

Dsc_0199_20220619190501

お父さんたちは日除けの柱(単管パイプ)を

建てる作業です。

掘っ立て小屋ですが、完成すれば

暑さをしのぐことが出来ると思います。

来月には雨避けを設置予定。

作業を終えて、内田未来楽校に帰り

子供達はポテトチップづくりに挑戦です。

Dsc_0200_20220619190601

Dsc_0209_20220619190601

Dsc_0210_20220619190701

ジャガイモを包丁で切り

切ったジャガイモを水にさらし

その後キッチンペーパーで水けを切り

袋にジャガイモと片栗粉を入れシャカシャカと混ぜ

フライパンに油をひき炒めるとポテトチップ完成。

Dsc_0216_20220619190701

カレー味、塩味、青のりの三種類が完成。

出来上がりから子供達はパクパク

と楽しい「のうえんDAY」となりました。

暑い中、参加された皆さん

ありがとうございました。

 

« 内田未来楽校たより第109号発行 | トップページ | 朝焼けでした! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 内田未来楽校たより第109号発行 | トップページ | 朝焼けでした! »