糸かけワークショップ
今日、内田未来楽校では
糸かけワークショップを開催。
会場の和室からは
板に釘を打つ音がトントンとしていました。
釘を打ってから自分好みの
糸をかけていきます。
皆さん、上手に糸かけしていました。
午後からは小学生もワークショップ
集中して、釘を打ち込み
糸をかけていき
短時間で見事な作品を作っていきました。
そして、陶芸の会場では
ろくろで作品づくりの実演も行いました。
ろくろを回しながら
形を整えている技術がすごいと感じました。
午後、通りすがりの大学生が立ち寄ってくれました。
陶芸のメンバーと色々とお話をして
交流を深めていました。
爽やかな青年でした。
「陶芸と糸かけの世界」展は
明日が最終日となります。
糸かけのワークショップも開催しますので
是非、ご来場頂ければ幸いです。
| 固定リンク
コメント