« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

メダカの卵

先日、メダカ増やせないかな?

と記事にしたところ

アドバイスのコメントなど頂きました。

今日、ホテイアオイの根を見てみると

白い粒粒が付着しています。

Dsc_0085_20220630120801

メダカが産卵したようです。

数日で孵化するので

観察を続けてみます。

突然変異で新種のメダカ生まれないかな?

そして、今日も朝から強い日差しで

気温がどんどん上昇しています。

もう、お昼の時間は外での作用は危険ですね。

お昼近く、朝市を閉めに行くと

成田ナンバーのお客様が品物を見ています。

炒りピーナッツを求めに成東から来たと言ってました。

お客様は帰れマンデーを見て

炒ったピーナッツが好きなので来たようですが

あいにく売り切れていたので

出品者のSさんに電話をして

来週に購入予約してもらいました。

この暑い中、遠くから来て頂いたお客様

感謝ですね。

 

2022年6月29日 (水)

スイカ収穫

ビニールハウスで育ている小玉スイカ

育ってきたので収穫してみました。

Dsc_0049_20220628130401

きれいなスイカに育ちました。

切って食べてみましたが

甘く美味しかったです。(切った写真撮り忘れました)

この暑さにスイカ良いですね。

2022年6月28日 (火)

テレビ放送の効果は

内田未来楽校、昨日のテレビ朝日「帰れマンデー」

で紹介されました。

その効果で新しいお客様にお越し頂きました。

Dsc_0054_20220628125901

お客様の中には

アッコさんが食べていたピーナッツを

求めに来られた方もおりました。

そして、可愛らしいお客様も

Dsc_0052_20220628125901

ということでテレビ放送の効果はあったようです。

近くのフェリシアは放送を見られたお客様が来店され

忙しくなっていました。

内田未来楽校の朝市は

火曜日、木曜日、土曜日の

午前8時半ごろから11時半まで開催しております。

2022年6月27日 (月)

テレビに出るかも?

近くの牛久アメダス

今日の最高気温、36.8℃だったようです。

そして、梅雨明けとも報道されています。

そんな暑い日でしたが

今夜、テレビ朝日 午後7時 帰れマンデー

の中で内田未来楽校放送されるかも?

6月14日に取材がありました。

Dsc_0014_20220627183701

ボケちゃってますがオレンジの服

サンドウィッチマンの伊達さんです。

朝市に来られて

Sさんがピーナッツを炒っているところなど

撮影していきました。

Dsc_0007_20220627183701

ということで、告知遅くなりましたが

午後7時見てください。

 

2022年6月26日 (日)

地デジ組合の草刈り

今日も朝から強い日差しが照り付けています。

朝、8時から宿の地デジ組合で草刈りです。

Dsc_0001_20220626090401

今年の当番は7班と8班

それぞれ親アンテナと受電施設周辺の

草刈りを行いました。

Dsc_0002_20220626090401

Dsc_0003_20220626090401

作業は酷暑の中、熱中症にならないように

早めに切り上げました。

作業に協力して頂い皆さん

ありがとうございました。

そして、明日の午後7時

テレビ朝、帰れマンデー見っけ隊!!

Dsc_0007_20220626090401

市原市から茂原市へ通じる

国道409号沿いを放送。

内田未来楽校も少しですが映るかもしれません。

近くのフェリシアさんでは食事もしていました。

お時間がありましたら見てください。

 

夏野菜

ビニールハウス内で育てている夏野菜は

収穫時期を迎えています。

昨日も実ったトマト、ナス、トウモロコシを収穫

Dsc_0001_20220625191801

Dsc_0002_20220625191801

早速、内田未来楽校の朝市に出品しました。

夏野菜は彩りがきれいです。

 

 

2022年6月25日 (土)

溝、切ってみました

昨日は、我が家の田んぼ

中干しを初めて数日経ったので

山側だけですが溝を切ってみました。

Dsc_0058_20220624202301

泥を揚げるのが大変でしたが

何とか終わらせました。

昨日は風が強く

田んぼの上を駆け抜けると

稲がなびき

風の道が見えました。

Dsc_0060_20220624202301

この天気、梅雨明けを思わせ

暑く晴れの日が続きそうで水が心配です。

 

2022年6月24日 (金)

メダカを増やせないかな?

内田未来楽校の水槽で飼っていたメダカ

数が少なくなったので

先日、Aさんが自宅で増やしたメダカを持って来てくれました。

Dsc_0142_20220618183401

持って来たメダカの中で

お腹に卵がついたものがいます。

Dsc_0143_20220618183501

メダカを網ですくってみると

お腹に卵が見えます。

このまま、水槽で産卵すると

共食いになってしまうので

火鉢に水を溜めた水槽に入れて

産卵させてみます。

Dsc_0171_20220618183401

メダカ、増やすことが出来るでしょうか?

2022年6月23日 (木)

カキツバタ植える

先週、開催していた「陶芸と糸かけの世界」展の

陶芸作家の方からカキツバタを頂きました。

Dsc_0149_20220620130601

カキツバタ、常に水がある所が良いということで

内田未来楽校の報徳井戸前に植えてみました。

Dsc_0150_20220620130601

上手く根がはり

株も増えてくると良いですね。

アヤメ、カキツバタ、菖蒲、見分けが難しいです。

2022年6月22日 (水)

トウモロコシを食す

家の裏にあるビニールハウスで育てたトウモロコシ

収穫してみました。

Dsc_0137_20220620130601

打っているトウモロコシより小ぶりですが

きれいな実が育っていました。

皮を剥きゆでて食べてみましたが

美味しかったですよ。

Dsc_0138_20220620130601

2022年6月21日 (火)

中干しです

昨日、やっと田んぼの水を落とし

中干しを始めました。

Dsc_0245_20220620170001

自分の田んぼ、水が自由に入らず

雨水がたよりです。

中干しをするか悩んでいましたが

内田未来楽校の行事も落ち着いたので

昨日、水を落とすことにしました。

うまく中干出来るか天の神様だよりです。

2022年6月20日 (月)

朝焼けでした!

歳を取るとどうも目覚めが早くなり

特に夏至前は日の出時間位になると

目が覚めてしまいます。

今朝も、目が覚めてしまい

窓の外を見ると朝焼けしていました。

Dsc_0231_20220620130602

Dsc_0233_20220620130701

数日前には夕焼けがきれいでしたが

今日はきれいな朝焼けを見ることができました。

そして、日中は気温がグングン上がり暑い日となりました。

2022年6月19日 (日)

ありがとうございました。

「陶芸と糸かけの世界」展は本日無事終了しました。

最終日は、暑い日となりましたが

多くの方に陶芸と糸かけを楽しんでもらいました。

Dsc_0218_20220619190701

Dsc_0220_20220619190801

陶芸の皆さんは撤収後

記念撮影して解散です。(ありがとうございました)

Dsc_0229_20220619190801

そして、午前中は内田未来農園で農業体験と

参加者同士の交流の場としての「のうえんDAY]を開催。

今日はこっこ市で「のうえんDAY」を知り参加された家族も

加わって農園の整備など行いました。

Dsc_0184_20220619190501

大人は畝の間を草取り

子供達はじゃがいも(トヨシロ)を収穫です。

Dsc_0192_20220619190501

子供達は土の中から大きなジャガイモを見つけて

大喜びです。

掘ったジャガイモをかごに入れて記念撮影。

Dsc_0199_20220619190501

お父さんたちは日除けの柱(単管パイプ)を

建てる作業です。

掘っ立て小屋ですが、完成すれば

暑さをしのぐことが出来ると思います。

来月には雨避けを設置予定。

作業を終えて、内田未来楽校に帰り

子供達はポテトチップづくりに挑戦です。

Dsc_0200_20220619190601

Dsc_0209_20220619190601

Dsc_0210_20220619190701

ジャガイモを包丁で切り

切ったジャガイモを水にさらし

その後キッチンペーパーで水けを切り

袋にジャガイモと片栗粉を入れシャカシャカと混ぜ

フライパンに油をひき炒めるとポテトチップ完成。

Dsc_0216_20220619190701

カレー味、塩味、青のりの三種類が完成。

出来上がりから子供達はパクパク

と楽しい「のうえんDAY」となりました。

暑い中、参加された皆さん

ありがとうございました。

 

内田未来楽校たより第109号発行

内田未来楽校たよりたより第109号発行しました。

今月は様々な事業や打ち合わせなど続き

また、来月の総会資料を早期に作成する必要があり

早い発行となりました。

10920226

「陶芸と糸かけの世界」展を中心に

記事をまとめてみました。

NPO報徳の会・内田未来楽校の総会は

7月10日(日)午後1時開催します。

「陶芸と糸かけの世界」展、本日で終了です。

皆様のご来場をお待ちしております。

2022年6月18日 (土)

糸かけワークショップ

今日、内田未来楽校では

糸かけワークショップを開催。

Dsc_0153_20220618175101

会場の和室からは

板に釘を打つ音がトントンとしていました。

釘を打ってから自分好みの

糸をかけていきます。

Dsc_0161_20220618175101

皆さん、上手に糸かけしていました。

午後からは小学生もワークショップ

Dsc_0165_20220618175201

集中して、釘を打ち込み

糸をかけていき

短時間で見事な作品を作っていきました。

そして、陶芸の会場では

ろくろで作品づくりの実演も行いました。

Dsc_0157_20220618175501

ろくろを回しながら

形を整えている技術がすごいと感じました。

午後、通りすがりの大学生が立ち寄ってくれました。

Dsc_0167_20220618175501

陶芸のメンバーと色々とお話をして

交流を深めていました。

爽やかな青年でした。

「陶芸と糸かけの世界」展は

明日が最終日となります。

糸かけのワークショップも開催しますので

是非、ご来場頂ければ幸いです。

 

 

2022年6月17日 (金)

展示三日目

「陶芸と糸かけの世界」展

今日で三日目。

平日ということもあり

午前中は来場者がありましたが

Dsc_0114_20220617184601

午後は客足が止まり

まったりした時間もありました。

陶芸の出店者から

壁掛け花瓶を頂いたので

早速、あじさいを刺して飾りました。

Dsc_0119_20220617184601

明日は糸かけのワークショップ開催しますので

是非、お立ち寄りください。

Photo_20220617185101

 

 

2022年6月16日 (木)

展示会二日目

「陶芸と糸かけの世界」展は二日目

午後、お忙しい中小出市原市長・東副市長の

訪問がありました。

Dsc_0078_20220616163101

始めに、陶芸作品をご覧になり

その形・美しさなど

作者の方から説明を受けていました。

その後、糸かけの作品を展示している和室に移動

Dsc_0081_20220616163101

緻密で繊細な作品に

お二人とも感心されていました。

お忙しい中でも

「陶芸と糸かけの世界」を楽しんで頂けたと思います。

そして、出展された皆さんも

お二人のご高覧を大変喜んでいました。

展示は19日(日)までとなっております。

Photo_20220616163201

 

2022年6月15日 (水)

「陶芸と糸かけの世界」展開催です!

内田未来楽校、本日から

「陶芸と糸かけの世界」展開催です。

Photo_20220615113401

糸かけは昨日の準備を終えて

Dsc_0012_20220615113301

和室内は糸かけの世界が広がっています。

Dsc_0045_20220615113401

教室では陶芸の作品が並び

お客様が熱心にご覧になっていました。

Dsc_0049_20220615113401

Dsc_0059_20220615113401

「陶芸と糸かけの世界」展は

19日(日)まで開催となります。

なお、糸かけのワークショップは

18日(土)、19日(日)に開催されます。

皆様のご来場をお待ちしております。

2022年6月14日 (火)

「小湊鐡道を撮る仲間たち」展終了

「小湊鐡道を撮る仲間たち」展は、無事終了

会期中1300人以上の方にご高覧いただきました。

ありがとうございました。

閉会時、幹事の皆さんと出店者で記念撮影

Dsc_0035_20220614184501

この展示会、来年の開催日が

決定していました。

Dsc_0028_20220614184501

幹事の皆さんは来年は100人の参加にしたいと

張り切っていました。

来年、開催前に作品募集をするので

皆様の参加をお待ちしております。

なお、今回の作品を集めたDVDは

上総牛久駅でも見ることが出来ますので

ご覧いただけると幸いです。

Dsc_0038_20220614184501

「小湊鐡道を撮る仲間たち」展、最終日

6月9日(木)から開催していた

「小湊鐡道を撮る仲間たち」展は今日が最終日。

2022_20220614072301

これまでに千人以上の方にご高覧頂きました。

最終日は午後5時で終了となりますので

ご注意ください。

Dsc_0012_20220614072701

 

 

2022年6月13日 (月)

写真展の当番でした

今日は、「小湊鐡道を撮る仲間たち」展の

受付当番で10時から14時まで会場につめていました。

Dsc_0077_20220613183301

2022_20220613183301

来場者は、9日から今日までで千人を超えるようです。

多くの方に、写真展を見て頂き

出展者の皆さんも励みになると思います。

そして、内田未来楽校では15日から

「陶芸と糸かけの世界」展を開催します。

皆様のご来場お待ちしております。

糸かけのワークショップは18日(土)19日(日)

開催いたします。

Photo_20220613183301

 

2022年6月12日 (日)

陶芸展の打ち合わせ

午前中、15日から開催する

「陶芸と糸かけの世界」展に出品する

陶芸家の方達が集まり展示ついて打ち合わせ。

Dsc_0059_20220612150001

会場となる内田未来楽校の教室を見てから

展示方法などを打合せしていました。

Photo_20220612150101

打合せの立ち合いを途中で抜けて

上総牛久駅前で開催していた

牛久賑わいマーケットに行ってみました。

Dsc_0065_20220612150001

今日は心配された雨も無く

夏の様な天気となり

お客様の出足も早かったです。

自分はお昼のおかずを買って

早々におじゃましました。

午後は、初めて市内中野光徳寺に行ってみました。

Dsc_0074_20220612150101

五百羅漢と紫陽花の花を撮れないかと行ってみたのですが

途中から雲行きがおかしくなり

雷が鳴りだしたので撮影を切り上げて

退散してきました。

駐車場に着くと土砂降りの雨となり

早めに切り上げたので濡れずに済みました。

 

2022年6月11日 (土)

こっこ市、無事終了

6月のこっこ市

雨も降らず無事終了です。

Dsc_0031_20220611183801

Dsc_0044_20220611183801

コロナ対策として来場者カードの記載をお願いしていますが

皆様、快く書いて頂いております。

引き続き、コロナ対策を続けながら

楽しめるこっこ市にしてまいります。

今日もラジオ体操をして

心身ともにリラックスしてもらい

お客様と出店者が一体となり

市を盛り上げていきました。

Dsc_0048_20220611183801

花手水は皆さんに好評で

小さな子も紫陽花を触って楽しいでいました。

Dsc_0057_20220611183901

お客様、出店者の皆様そしてスタッフの皆さんに

感謝申し上げます。

来月のこっこ市は7月9日(土)となります。

そして、来週の15日(水)から

「陶芸と糸かけの世界」が始まりますので

皆様のご来場をお待ちしております。

Photo_20220611183901

 

今日はこっこ市です

朝8時、こっこ市開催です。

Dsc_0009_20220610211801

Dsc_0014_20220610211801

準備を進め

皆様のご来場をお待ちしております。

校舎前の庇では

紫陽花の花手水を設置してお迎えします。

Dsc_0023_20220610211701

Dsc_0025_20220610211701

紫陽花の季節になり

様々な花が皆様の癒しになればと設置しました。

お天気も午前中はなんとか持ちそうですので

ご来場いただければ幸いです。

2022年6月10日 (金)

竹の根

内田未来農園で排水用にと

溝を掘っていると竹の根がじゃまして

掘り進むことが出来ません。

そこで、根の周りを掘り切ることに

 

 Dsc_0005_20220609164301

Dsc_0004_20220609164301

隣の畑から根が伸びて来たようです。

切断した場所は10m位離れていると思いますが

竹の根を伸ばす力はすごいです。

明日はこっこ市です。

朝8時から開催しております!

Photo_20220609163801

2022年6月 9日 (木)

「小湊鐡道を撮る仲間たち」展は今日から

市原市更級の夢ホールでは

「小湊鐡道を撮る仲間たち」展が

今日から14日(火)まで開催しています。

昨日はその準備をしました。

Dsc_0011_20220609163201

Dsc_0009_20220609163201

準備開始時間前から出展者が集まり

作品が飾られていきました。

初日、NHKの取材があり

早速お昼のニュースで放送されたそうです。

夕方や夜に見られるかもしれませんね。

この展示を通して

小湊鐡道に乗ってもらえるようになると良いですね。

そして、内田では内田地区更生保護女性の会の皆さんにより

島田橋ポケットパークの花壇整備が行われていました。

Dsc_0019_20220609163201

Dsc_0020_20220609163201

皆さんの活動により

ポケットパークはいつも花で飾られ

地域の人や通行する人の癒しスポットとなっています。(感謝です!)

また、今週土曜日は「こっこ市」です。

朝8時からの開催となります。

梅雨空を吹き飛ばして

楽しい時間を過ごしませんか?

皆様のご来場お待ちしております。

Photo_20220609163801

 

2022年6月 8日 (水)

明日から小湊鐡道写真展です!

明日、9日から

2022年「小湊鐡道を撮る仲間たち」展

始まります。

2022_20220608124601

2022

今日の夕方、会場「夢ホール」に集合し

展示作業です。

今回は121点の作品が展示されますので

お買い物の帰り、お勤めの帰りなど

お立ち寄り頂ければ幸いです。

展示は

6月9日(木)~14日(火) 

10時~18時(最終日は17時マデ)

会場(夢ホール 市原市更級一丁目9番8 TTECビル1階)

となります。

2022年6月 7日 (火)

スイカのマット

ホームセンターの農業資材コーナーに

フルーツマットと書かれたものがあったので

購入してみました。

Dsc_0008_20220607201001

畑にはワラを敷き並べてあるのですが

試しにマットを置いてみました。

Dsc_0011_20220607201001

小玉スイカ、良い感じです。

お尻がきれいなスイカ収穫できるかな?

2022年6月 6日 (月)

楽しかったホタル観察会

先週末、内田未来楽校で開催した

ホタル観察会は子供達も参加して

にぎやかで楽しい観察会となりました。

はじめに、子供達にホタルの生態

小さな命を守る事、ホタルが見れる環境を守る事

など説明してから谷津に出発。

1654419078043

校舎から歩いて現場に到着すると

ちょうどホタルが飛び始め

参加者の皆さんは歓声をあげていました。

Dsc_0059_20220606072801

土曜日は、風もなく

月明りも少なく絶好の観察日

行きかえりは、夜の田舎道をカエルの合唱を聞きながら

楽しい会話も出来て楽しい時間を過ごすことができました。

子供達は、ゲンジボタルとヘイケボタルの違いや

命を守る、つなげる大切さを分かってもらえたと思います。

Dsc_0057_20220606072801

 

2022年6月 5日 (日)

旧内田小学校の環境整備でした

午前中、旧内田小学校環境整備委員会による

校庭草刈り・校舎内の清掃などを行いました。

今日は、内田地区の半分(水沢から宿まで)と

普段、校庭・校舎を利用している団体など

約90名近くの方が参加されました。

Dsc_0078_20220605162901

Dsc_0080_20220605162901

環境整備委員会会長の常澄さんから

挨拶と作業内容・役割分担説明後

一斉に草刈り等が始まりました。

Dsc_0082_20220605162901

Dsc_0085_20220605162901

校庭・花壇の草刈りと除草

そして校舎内の清掃は

多くの方の協力でどんどん進みました。

途中、休憩を入れて

作業は予定時間より早く終わりました。

校庭の刈り取った草も片付けれて

とてもきれいになりました。

Dsc_0087_20220605162901

参加された皆様、お疲れ様でした。

 

2022年6月 4日 (土)

朝は草刈り、夜はホタル観察会

内田未来楽校、朝は校庭の草刈りを行いました。

Dsc_0068_20220604140701

梅雨入り前に

参加者の皆さんにより

裏庭はきれいになりました。(感謝します)

そして、夜はホタル観察会を開催します。

20226_20220604140101

午後7時、内田未来楽校に集合し

谷津のホタルを見に行きます。

また、公益財団法人ちばのWA地域づくり基金

ちばのWAさんのHPがリニューアルされたと連絡がありました。

内田未来楽校では4月末にちばのWAホームページに

掲載する写真撮影に協力してました。

そして、他団体での撮影と編集が終わり

6月1日にリニューアルされました。

是非、ちばのWAさんのホームページをご覧ください。

2022年6月 3日 (金)

今夜、ホタル観察会です

里道の土手で

ホタルブクロが咲いています。

Dsc_0031_20220602182801

花を下からのぞくと

Dsc_0032_20220602182801

点々と模様があります。

蕾もたくさんあり

これから花を楽しめそうです。

そして、今夜は「ホタル観察会」

天気が心配ですが

雨降ってなかったら開催します。

ただ、水路が増水していると

ホタルが飛ぶか心配です。

20226_20220602183301

2022年6月 2日 (木)

トマト実る

ハウス内で育ているトマト

赤くなり実ったようです。

Dsc_0004_20220531184601

良い感じで実りました。

もう少し、熟させてから

食べてみます。

明日と明後日

内田未来楽校では「ホタル観察会」開催

午後7時、内田未来楽校集合となります。

20226_20220531185101

2022年6月 1日 (水)

今日は草刈りデーでした

田んぼの畔

草が伸びてきたので刈り取りました。

Dsc_0010_20220601185301

草刈りを終えて

きれいになり気持ちが良いです。

田んぼの草刈りを終えてから

内田未来農園に移動して草刈り

その後、梅が植えてある小さな畑も刈り取り

一日、草刈りでした。

そして、地元ケーブルテレビのあいチャンネルさんから

先月開催した「南市原写真クラブ展Vol.14」が

次のとおり放送されると連絡がありましたので

皆様、見てくださいね。

番組名「あいチャンネル・トピックス」

内容「南市原写真クラブ展Vol.14

   【房総の風景ー心に残したい風景】」

放送日時

  6月3日(金)~6月9日(木)

  9時・12時・22時(一日三回放送)

チャンネル 地上デジタル11チャンネル

      (いちはらケーブルテレビ契約世帯のみ視聴可)

となります。

視聴可能な方はご視聴頂けると幸いです。

      

芋苗は元気

先月22日に植えた芋苗

タイミングよく雨も降ったので

しなれていた苗も

シャキンと元気になりました。

紅あずま

Dsc_0250_20220530200601

そして紅はるか

Dsc_0251_20220530200601

このまま、順調に育ってもらいたいです!

20226

陶芸と糸かけの世界チラシ

Photo_20220530200701

6月、魅力的な行事を開催します。

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »