« スナップエンドウを植える | トップページ | ふたたび雪景色 »
昨日、久々に宿の谷津から山に
登ってみました。
昔使っていた道は土砂崩れや
倒木でやっと通れる状態です。
その道を上がり
途中から山頂に向かう尾根の道を歩いくと
十一面観音があります。
石には元禄三年(1690年)と刻まれ
宿行人の文字も読むことが出来ます。
ここまでの道にはピンクの帯が
所々にまかれてあるので道に迷うことはありません。
帰りながら木立の間から
鶴舞の循環器病センターも見えました。
久々に山に登り
良い運動になりました。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント