« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

籠の中はキノコ

内田未来楽校の朝市に居ると

Sさんが竹製の籠を持ってきました。

中身を見るとキノコ

Dsc_0022_20210930114601

籠から出して

並べて見ると

Dsc_0024_20210930114601

ニュウドウ(一本シメジ)、玉子ダケ

などを採って来たと。

今、昔と比べると

タケノコの数も減っているようで

一日山の中を歩いて採れたのが

籠の中の収穫物。

自分が子供の頃

キノコ採りをした事を思い出しました。

2021年9月29日 (水)

さつま芋の出来は?

内田未来農園で栽培しているさつま芋

虫に葉を食べられる被害が出てしまいましたが

10月を迎えようとしています。

今日はツル返しをしながらの

虫退治。

Dsc_0013_20210929192101

ツルを剥がすと

虫が落ちてくるので

踏んづけて処分。

試し掘りをしてみると

大きく育っている株もありました。

Dsc_0012_20210929192101

何とか食べられるような大きさに

育っていました。

来月下旬には芋掘り体験を開催予定です。

それまでもう少し大きく育つかな?

2021年9月28日 (火)

石灰代わりに

ご近所からもみ殻を燃やして出来た灰を

畑に入れるために頂きました。

Dsc_0006_20210928190601

もみ殻の灰は

石灰代わりになるよと教えて

頂くことにしました。

Dsc_0008_20210928190601

灰は袋に入れて持ち運びも楽です。

でも、散布すると灰だらけになってしまいます。

散布することで上手く野菜育つといいな!

2021年9月27日 (月)

葉っぱが!

内田未来農園のさつま芋

葉っぱが虫に食われてしまい

大変なことになっています。

Dsc_0055_20210927185601

ネットで調べると

ナカジロシタバの幼虫の様です。

Dsc_0059_20210927185601

昨年はこんなことは無かったのですが

今年、虫に食われているなと様子を見ていたら

とんでもないことになってしまいました。

何とか駆除しなければなりません。

2021年9月26日 (日)

諏訪神社祭礼でした

今日は内田の諏訪神社祭礼

Dsc_0002_20210926123901

参道入り口には国旗も飾られ

階段を上がると

社殿前に土俵が造られ

奉納相撲の披露

Dsc_0006_20210926123901

内田小学校閉校やコロナ禍により

奉納相撲は縮小しての開催です。

相撲協会の皆さんによる

奉納相撲・相撲甚句・弓取式などを行われました。

Dsc_0014_20210926123901

最後に内田地区町会長会長さんの胴上げをして

儀式は終了しました。

 

2021年9月25日 (土)

可愛いお客様

今日の内田未来楽校の朝市

採れたてのハス、栗、梨など

秋の味覚が並びました。

特にハスは好評

Dsc_0037_20210925180801

あっという間に売り切れました。

そして、小さな可愛いお客様も来れて

パン、お菓子を購入頂きました。

Dsc_0043_20210925180801

お買い物を楽しんでいたようです。

 

2021年9月24日 (金)

ハスの販売あります!

明日の内田未来楽校朝市で

ハスの販売があります!

今日の午前、近くのハス田で

新ちゃんが泥だらけになりながら

ハスを収穫していました。

Dsc_0017_20210924103801

採ったハスは

水道で泥を落として並べてありました。

Dsc_0020_20210924103801

立派なハス

明日の朝市で販売して頂けるそうです。

数が限定されるので

朝早いうちに来場されるといいと思います。

朝市は8時15分過ぎから

11時30分ごろまでオープンしております。

ハス以外にも内田の新米

新鮮野菜も並びます。

皆様のご来校お待ちしております。

2021年9月23日 (木)

秋の小川

里の谷津は稲が無くなり

寂しくなりました。

田んぼ横を流れる小川を見ると

Dsc_0002_20210923172401

メダカ達が元気に泳いでいます。

この数日は気温が上がり

メダカ達も元気です。

Dsc_0003_20210923172401

川底を見ると

タニシが沢山います。

Dsc_0004_20210923172401

小川の中はにぎやかです!

2021年9月22日 (水)

小湊鐡道の写真展行ってきました!

昨日から始まった

「小湊鐡道を撮る仲間たち」

南市原写真クラブのメンバーも出展しているので

午前、中見に行って来ました。

210922

Photo_20210922115201

Dsc_3874

会場は市原市上総更級公園の

公園センター多目的ホールです。

Dsc_3872

受付でコロナ対策で来場カードに氏名等を記載し

小湊鐡道を愛する人たちの写真をみました。

素晴らしい写真が沢山あり

どうやったこういう写真が撮れるのだろうかと

関心していまいました。

Dsc_3873

展示パネルには撮影されたみなさんの

熱い思いのあいさつが掲げられてあります。

お時間のある方はご観覧頂けますように! 

2021年9月21日 (火)

内田未来楽校たより第100号記念

内田未来楽校たよりは今月100号

これを記念として4面で発行しました。

10020219 100220219

100320219 1004

1面常澄理事長の言葉

2面これまでの歩み、3面名称の由来

そして4面未来に向けて

で構成してみました。

100号に至るまで

応援して頂いた皆様に感謝いたします。

引き続きのご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

2021年9月20日 (月)

お墓参り

今日は、お彼岸の入り

近くの笠森霊園にお墓まりです。

Dsc_3832

気持ち良い青空が広がり

園内にはお墓まりの家族が目立ちました。

霊園の向こう側には

笠森寺の屋根が見えます。

Dsc_3831

我が家のお墓

ここに移転して2年目を迎えました。

2021年9月19日 (日)

諏訪神社の掃除当番

今日は、来週開催される諏訪神社祭礼準備で

草刈り作業でした。

今年、宿町会が掃除当番

神社に集まり町会長・氏子代表からあいさつ

Dsc_0194_20210919173301

その後、各班に分かれての作業でした。

人数が多かったので

30分程度で終了し解散しました。

Dsc_0196

来週は晴れると良いですね!

2021年9月18日 (土)

台風が近づく中

台風14号が近づいています。

被害が無いことを祈ります。

台風の雨で内田未来楽校の里山ハイキングは中止

朝市は元気に開催しました。

Dsc_0184_20210918111801 

Dsc_0180_20210918111801

野菜、第2クローバー学園さんのパン・菓子

そして矢代梨園さんの梨も並び

朝一番はにぎやかでした。

Dsc_0187_20210918111801

皆さん、雨で農作業は出来ないので

校舎で談笑していました。

Dsc_0186_20210918111801

この時間、情報交換などして

有意義に過ごしています。

2021年9月17日 (金)

バインダー保管

稲刈りで使用したバインダー

オイルを付けて保管しました。

Dsc_0167_20210917185802

コンプレッサーでごみを飛ばし

タイヤも外して泥などを落としました。

Dsc_0168_20210917185901

年に一回だけの作業

来年までまたシートかけ保管です。

来年も上手く動くか心配です。

そして、明日の内田未来楽校

里山ハイキング

台風14号が近づき雨模様。

雨天は中止となります。

内田の友 朝市は開催しますよ!

第二クローバー学園さん、矢代梨園さんの

出店予定しております。

2021年9月16日 (木)

妙満寺の彼岸花

彼岸花が咲く時期になり

写真に撮ろうと勝浦市の妙満寺に

行ってきました。

Dsc_0129_20210916172601

国道297号からも

本堂周辺に植えられた彼岸花が

真っ赤な絨毯となって見えます。(みごとです!)

写真クラブで紹介されて

初めて訪れましたがとても良かったです。

Dsc_0109_20210916172601

白い彼岸花も咲き

鐘楼の周りにもたくさん咲いています。

Dsc_0115_20210916172601

平日だったので訪れていた人は数組

ゆっくり境内を歩いて写真を撮ることができました。

帰りは、近くの妙提寺にも寄ってみました。

明日からの雨で彼岸花傷まないといいですね!

(明後日、内田未来楽校の里山ハイキングは

雨天中止となります。台風が心配です)

緑の塔

笠森観音近くで

国道409号沿いに

緑の塔が建っています!

Dsc_0052_20210915170401

携帯電話の鉄塔に

藤づるが這い上がり

頂上まで緑に覆われて

ある意味見事です!

Dsc_0053_20210915170401

この緑の塔

いつまで見られるでしょうか?

それにしても管理はどうなっているのでしょうか?

2021年9月15日 (水)

さつま芋の生育

内田未来農園に育てているさつま芋

葉が茂り青々しています。

Dsc_0022_20210914170501

生育、苗を刺してからは

ちょっと悪かったですが

9月に入り葉を茂らせるようになりました。

Dsc_0021_20210914170501

葉は育っていますが

芋が育っているか心配です。

来月には試し掘り

月末には芋掘り体験を実施する予定です。

2021年9月14日 (火)

彼岸花咲き出しました!

昨日、谷津に行くと

彼岸花が咲き出していました。

雨の日が続いていましたが

晴れて花が咲いたようです。

Dsc_0010_20210913174001

この彼岸花

Sさんの田んぼに咲いていて

下の方におだがけが見えます。

のどかな風景です。

所々に白い彼岸花も

Dsc_0009_20210913174001

彼岸花が咲く谷津は

訪れる人もなく静かです。

2021年9月13日 (月)

軽トラ12ヶ月点検

今日は軽トラの12ヶ月点検

Dsc_0020_20210913173901

春から秋

農作業で頑張ってくれたので

点検前に洗車してワックスがけして

点検に出しました。

軽トラ、これからも

働いてもらいます!

2021年9月12日 (日)

ヤマホトトギス

谷津の木陰で

ヤマホトトギスが咲いています。

Dsc_0097_20210912150301

誰に見られるのも無く

ひっそりと咲く花

Dsc_0095_20210912150301

このまま、静かに咲き終える

秋の野草です。

 

2021年9月11日 (土)

道案内の虫

里の道を歩いていると

きれいな虫が飛び跳ねて

道案内をしているよう!

虫はハンミョウ

Dsc_0121_20210911183401

何回か記事でアップしていますが

何回見てもきれいな虫なので

つい紹介してしまいます。

ハンミョウは晴れた日に活動し

肉食で自分より大きな虫を食べてしまうそうです!

2021年9月10日 (金)

コロナ感染対策

コロナ感染症対策として

先日は抗原検査キットを確保しましたが

ホームセンターでパルスオキシメーター

販売していたので購入しました。

Dsc_0063_20210910103401

早速、指に付けて計測

徐々に感染対策充実してきています。

大事なことは自分自身の危機感を持続することかな?

2021年9月 9日 (木)

雨に煙る谷津

今日も朝から雨

九月に入ってから雨の日が続き

秋空が恋しいです。

今朝の谷津は雨に煙り

昨日稲刈りがされた田んぼにおだがけが出現

Dsc_0056_20210909072701

刈り取った稲

日が戻り乾燥が進んでもらいたいです。

昨日は田植えを手伝ってくれた子供達も

午後、学校が終わってから稲刈り体験しました。

Dsc_0033_20210909072701

子供達は稲刈りよりも

カエルやバッタに夢中でした!

2021年9月 8日 (水)

コロナ感染から命を守る!

先日の内田未来楽校の運営会議で

コロナ感染防止、自宅療養になった時など

準備をしておくと良いもの

とか意外とわからいという話が出ました。

その中で役員のIさんは

勤務先でコロナ感染からいのちを守る

ための資料を頂けることになりました。

その資料を基に下記のペーパーを作成しました。

Photo_20210907190401

このようにコロナ感染から守るために準備するものなど

書かれたものを一読しておくことが良いと思います。

そして、簡易的にコロナ感染を確認できる

キット(抗原検査検査ペン)を職員さんが

確保していることも教えてもらい

早速、自分も2個購入することしました。

Dsc_0004_20210907190401

Dsc_0005_20210907190401

コロナ感染防止に努めなければいけませんが

前もって情報を入手したり

準備できるものはそろえておくと良いと思います。

皆さんの参考になればと思い

記事にあっぷしました。

 

 

 

2021年9月 7日 (火)

エンゼルトランペットの花

初秋、里ではエンゼルトランペットの花を

多く見かけます。

Dsc_0006_20210906190701

これまでは、黄色い花だけ見てましたが

先日、ピンク色を見つけました。

Dsc_0002_20210906190701

見比べると

花の形もちょっと違います。

淡いピンク

好きです!

2021年9月 6日 (月)

実はさらに大きく!

内田未来農園の青パパイヤ

実が更に大きく育ったように見えます。

Dsc_3604

実が付いてから

通算気温が1800℃ぐらいで

収穫時期らしいです。

実が付いたのが8月はじめ

気温30日×60日で1800℃

10月には収穫できるかな?

Dsc_3603

花も次から次に咲いています。

2021年9月 5日 (日)

チョウセンアサガオの花

内田未来楽校の校舎前で

真っ白なチョウセンアサガオが咲いています。

Dsc_3613

チョウセンアサガオはナス科

花が終わるとトゲトゲがある丸い実を付けます。

Dsc_3615

そして、花はきれいですが

実や根には毒があるそうです。

 

2021年9月 4日 (土)

校庭の草刈りでした!

今日は内田未来楽校で校庭の草刈りでした。

雨が心配でしたが

無事刈り取り終了

協力頂いた方と集合写真

Dsc_3608

皆さんのおかげで

校舎周りきれいになりました。

感謝です!

雨で休養

先日、稲刈り後の休養ということで

ごりやくの湯に行ってみました。

Dsc_0003_20210903111901

Dsc_0013_20210903111901

雨が降り、平日なので

お客様は少ないかなと思いましたが

若い人達が多くいました。

それでもゆっくりと湯につかり

心身ともにリフレッシュできました。

Dsc_0014_20210903111901

(2枚目・3枚目はパンフレットを写しています)

2021年9月 3日 (金)

久々にイノシシ

昨日、朝市に居ると

谷津のイノシシを捕まえる檻に

イノシシが入っていると情報があり

早速、見に行ってみました。

Dsc_0002_20210902161501

檻に着くと

いました!イノシシ!

久々に見るイノシシです。

Dsc_0001_20210902161501

今年生まれたイノシシでしょうか?

夏でエサが少なかったのか

痩せているようです。

Sさんは、先月、谷津で六頭のイノシシを

捕獲されたようです。

写真のイノシシが檻近くの田んぼに入り

悪さをしていたのかな?

2021年9月 2日 (木)

谷津は寂しくなりました。

宿の谷津は

稲の収穫が進み

稲が残っている田んぼは数か所

Dsc_0023_20210901162301

昨日は久々の雨となり

田んぼに来る人も無く

寂しくなりました。

Dsc_0021_20210901162201

谷津は来春まで静かになります。

2021年9月 1日 (水)

鈴虫の再配布

先月21日に実施した

鈴虫の音を楽しむで来校できなかったから

是非、鈴虫を譲ってもらいたいとの要望があり

昨日、朝市開催時にお渡しすることが出来ました。

Dsc_0015_20210831124901

Dsc_0018_20210831124901

鈴虫の再配布

快く承諾して頂き感謝です。

ご要望されたMさんの奥さんが受け取りに来られ

飼育のポイントなどを説明受けていました。

鈴虫、Mさんのお宅で繁殖すると良いですね。

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »