« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

内田未来楽校たより第96号発行しました。

遅れましたが

内田未来楽校たより第96号

発行しました。

9620215

旧内田村村長肖像画や農業体験を

紹介しております。

2021年5月30日 (日)

ホタル観察会二日目

昨夜のホタル観察会

約50名近い方が参加してくれました。

Dsc_0035_20210530122301

午後7時過ぎて

内田未来楽校を出発

約20分ほどで谷津に到着。

Dsc_3273

Dsc_3274

昨夜は観察用にビンを持って行き

ホタルの光を楽しんでもらいました。

ホタル観察会は天気にも恵まれ

ゲンジボタルを多く見ることができました。

来年も観察会を開催することを約束して

終了しました。

皆さん、良い思い出・体験になったと思います。

Dsc_0040_20210530122301

2021年5月29日 (土)

ホタル観察会初日

昨夜は、内田未来楽校主催のホタル観察会を開催。

集合時間19時近くになると

家族や友人などが連れ添って集合されました。

Dsc_0154_20210529044301

観察会の始めに

ゲンジボタルの生態を説明。

子供達には命の大切さ

大人には環境を守ることの大切さを

知ってもらいたいことを伝え

ゲンジボタルが飛んでいる谷津に出発。

昨夜は月明りもなく風もなく

絶好の観察日和となりました。

Dsc_0156_20210529044301

谷津に着くと

ホタルのあわい光が見え

歓声をあげていました。

観察会を終え

内田未来楽校に戻り記念撮影をし

終了しました。

Dsc_0168_20210529044301

子供達に感想を聞くと

「楽しかった!」「ホタル可愛かった!」

などの声があり

この体験を通して

命の大切さを感じてもらえたかと思います。

今夜も観察会を開催します。

午後7時

内田未来楽校に集合となります。

 

2021年5月28日 (金)

今夜はホタル観察会

内田未来楽校では、

今夜と明日の夜

ホタル観察会を開催します。

Dsc_0106_20210528122601

観察会の準備として

観察場所まで通じる道の草刈りをしました。

Dsc_0128_20210528122601

Dsc_0126_20210528122601

途中から砂利道になりますが

スニーカーなど履きなれた靴で

参加して頂ければと思います。

今日は気温も上がり

ホタルも活発に飛んでくれるのではと思います。

観察会は

午後7時、内田未来楽校

集合となります。

 

2021年5月27日 (木)

ゲンジボタルの姿

昨夜はスパームーンで皆既月食を

撮影しようと思いましたが

雲が出て見ることは出来ませんでした。

その代わりに

ゲンジボタルの姿を見られ

写真も撮ることが出来ました。

Dsc_3267_00001

Dsc_3266_00001

ゲンジボタルの数

一昨日よりも多かったです。

金曜日からの

ホタル観察会は

天気も回復し実施できそうです。

ホタル観察会

5月28日(金)29日(土)

午後7時 内田未来楽校集合

(雨天時は中止となります。)

2021年5月26日 (水)

トラクター基本研修終了

昨日で5月12日から始まった

千葉県農業大学校機械科

のトラクター基本研修が終了し

Dsc_0171_20210525205701

幕張の千葉運転免許センターに行き

技能検査を受け

Dsc_0038_20210525205701

大型特殊(農耕車限定)免許を

取得することができました!

Dsc_0040_20210525205701

今回の基本研修

県内から13名が受けて

全員合格し免許を取得することができました。

研修を受けて

安全運転の遵守など

あらためて確認にすることができました。

そして、20代~70代までの受講生との交流も

良かったと思います。

最後まで丁寧に指導して頂いた講師の方

一緒にがんばった講習生の皆さんに感謝です。

限定ではありますが

免許の種類が増えてうれしいです!

2021年5月25日 (火)

ホタル飛んでいました!

今週末、内田未来楽校主催の

ホタル観察会を迎えるので

今夜、ゲンジボタルが飛んでいるか

確認しに行ってみました。

午後8時前、谷津の水路に着くと

数は少ないですがゲンジボタルを

確認できました。

Dsc_0049_20210525202001

Dsc_0048_20210525202001

フラッシュ無しで撮影したので

ピンボケ写真となってしまいました。

何とか、週末には

ホタル観察会開催出来ます。

ホタル観察会は

28日(金)29日(土)

午後7時 内田未来楽校集合

スニーカーなど履きなれた靴でOKです。

一時間半程度の観察会となります。

2021年5月24日 (月)

ニンニクを収穫

内田未来農園、ニンニクを収穫しました。

Dsc_0016_20210524172501

ニンニクは雨模様が続き

茎がとろけてきたので

今朝、掘り起こし

干しました。

Dsc_0019_20210524172501

Dsc_0035_20210524172501

ニンニクは

大きいものや

小さなものもあり

177個を収穫。

明日まで外で干して

根を切り茎も切って

乾燥保管してみます。

今週末、内田未来楽校では

ホタル観察会を開催します。

28日(金)29日(土)

午後7時 内田未来楽校 集合

雨天時は中止

2021年5月23日 (日)

青空が広がる

今日は久々に

青空が見える天気

谷津も気持ちが良かったです。

Dsc_0014_20210523192101

農道の土手を見ると

ホタルブクロが咲いていました。

Dsc_0007_20210523192101

Dsc_0008_20210523192101

そろそろゲンジボタルが飛ぶ時期になります。

内田未来農園では

5月28日(金)と29日(土)

ホタル観察会を開催します。

19時内田未来楽校集合し

ホタルが飛ぶ谷津まで徒歩移動

約20分で到着します。

(雨天時は中止となります。)

ホタルの放つ光を見て

癒されませんか?

2021年5月22日 (土)

芋苗を刺す

午前中、雨上がりに

内田未来農園で芋苗を植えました。

Dsc_0009_20210522135101

参加者はHさんが声掛けをして

3家族が集まってくれました。

Dsc_0016_20210522135101

Dsc_0022_20210522135101

芋苗の刺し方をHさんから説明し

子供達も一緒に植えていきました。

Dsc_0019_20210522135101

親子仲良く植えていきます。

秋には大きな芋が収穫できるでしょうね。

今回は紅あずまを約180本

紅はるか50本を植えることができました。

後半、子供達は芋苗を刺すことにあきて

隣の校庭でお遊び

自分は小さな子供達の面倒をみていました。

Dsc_0029_20210522135101

ブランコに乗せたり

すべり台に登らせ滑らせるなどしていました。

子供達の笑顔を見ながら

楽しい時間を過ごせました。

 

2021年5月21日 (金)

一ヶ月過ぎて

我が家の稲

先月17日に田植えしてから

早、一ヶ月過ぎ

苗はしっかりしてきました。

Dsc_0003_20210521171001

Dsc_0005_20210521171001

活着し分けつも進んでいるようです。

このまま、順調に育ってもらいたいです。

この数日は日差しがでることはなく

梅雨空が続いています。

Dsc_0021_20210521171001

谷津は

重たい雲の下で

稲の青が目立ってきました。

明日は日差しが見えるかな?

2021年5月20日 (木)

未来農園の夏野菜

内田未来農園

雨が上がった朝、見に行くと

夏野菜の花が咲き出しました!

Dsc_0016_20210520173801

かぼちゃ

そしてキュウリ

Dsc_0029_20210520173801

花の下には

小さなキュウリ

収穫が楽しみです。

野菜のためにも

少し日差しが欲しいです!

2021年5月19日 (水)

南市原写真クラブ展に向けて!

先日、6月に開催する

南市原写真クラブ展に向けて

役員会を行い

作品の展示順、案内ハガキ掲載作品

そして内田未来楽校和室での掲示方法・配置

などを決めました。

Dsc_0001_20210519190801

Dsc_0004_20210519190801

来月の例会では

今日決まった内容を説明し

案内ハガキも配布する予定です。

2021年度 南市原写真クラブ展

テーマ 「房総の風景」

日時 6月22日(火曜日)~6月27日(日曜日)6日間

   午前10時~午後5時(最終日は午後4時終了)

会場 内田未来楽校(和室)

となります。

案内ハガキが出来上がったら

再度ご案内します!

15名のメンバーが

全紙作品 2点

それぞれの視点・感性で捉えた

房総の風景を見て頂けます。

26日(土曜日)には

マーリエによるウクレレコンサート

同時開催されます。

Dsc_0257_20210519192101

 

 

2021年5月18日 (火)

芋苗を植える時期

今朝は雲が切れ

青空が見て日差しも強かったですが

夕方になると雨が降って来て

梅雨らしい天気となりました。

Dsc_0014_20210518185101

朝市の時

芋苗(900本)を積んだ軽トラ

Dsc_0015_20210518185101

午前中の晴れ間に

芋苗を植えようと

芋の会メンバーが集まり

畑に向かっていきました。

自分は都合が悪く

お手伝い出来ませんでした。

内田未来農園でも

YKさんから芋苗を分けてもらったので

植えて栽培します!

Dsc_0258_20210518185601

写真は芋床

伸びた芋苗を切り

畑に刺していきます。

 

 

 

2021年5月17日 (月)

カルガモのヒナ大きくなりました!

一か月前からカルガモが

ハス田と田んぼで子育てしていました。

4月28日に撮った写真では

ヒナは小さかったです。

Dsc_0006_20210517191301

そのヒナも

今日の午後見ると

田んぼの畔で休んでいて

親鳥に追いつきそうになって

遠くから見ると親とヒナの区別が出来ないぐらいに

育っています。

Dsc_0007_20210517191301

一番手前にいるカモが親鳥です。

ヒナは今月末には巣立っていきそうです。

カルガモの親子の姿が消えると

寂しくなりますね。

その頃には稲もだいぶ育つと思います。

2021年5月16日 (日)

ありがとう内田小 39の笑顔展、そして・・

内田未来楽校、今日も

ありがとう内田小 39の笑顔」展を開催。

笑顔展は先月に続き開催し

これまで内田地区児童教育に

大きく貢献してきたことを感謝して実施したものです。

Dsc_0245_20210516184501

今回、内田小学校閉校という

内田地区にとって大きな変化・さびしさを感じますが

この閉校を機会に内田村当時の実測図が発見されたり

内田村歴代村長の肖像画が再び

多くの方にご覧いただけることとなりました。

Dsc_0240_20210516184501

閉校というタイミングで

地図や肖像画が発見されたことは

土地利用の変貌を知り

明治から昭和20年代までの激動時代を乗り切り

高度成長時代へと向かっていった村民・村長の思いを感じ

困難にも立ち向かうことが大切と教えているように思います。

閉校をマイナスと捉えず

貴重な資料が発見・発掘されるなど

良いこともあったなどプラスに考えて

コロナ禍を乗り切り

より良い地域社会づくりをしていかなければと強く思いました。

4月・5月と「ありがとう内田小 39の笑顔」展

を開催して良かったと思います。

そして、統合先の牛久小学校で

子供達は楽しく学校生活を送っています。

 

2021年5月15日 (土)

5月の「ありがとう内田小 39の笑顔」展

5月の内田未来楽校企画展は

4月に引き続き

「ありがとう内田小 39の笑顔」展を開催。

Dsc_0242_20210515183501

Dsc_0243_20210515183501

先月の展示から

内田村当時の村長さんの肖像画

21人(21枚)を追加されました。

Dsc_0241_20210515183501

内田村当時の実測図(1200分の1)と合わせて

展示しております。

内田小学校の歴史とともに

内田地区の歴史を知ることができます。

午前中は内田地区更生保護女性の会メンバーが

ポケットパークの草取りと花の植え替えをされ

Dsc_0252

作業終了後、内田未来楽校に立ち寄って頂き

おもてなしコーナーは久々にお客様を迎えることができました。

Dsc_0254_20210515183501

展示は明日も開催いたします。

皆様のご来場をお待ちしております。

2021年5月14日 (金)

現役の柱時計

先日、お伺いしたお宅で

お部屋に案内されて座ると

古い柱時計が目に入り

写真を撮らせてもらいました。

Dsc_0181_20210514194701

Dsc_0184_20210514194701

柱時計はゼンマイ式で

アメリカ製とも説明を受けましたが

現役で動いていることがすごいです!

お知らせ

内田未来楽校では

15日(土)16日(日)9時~15時

ありがとう内田小 39の笑顔

展を開催します。

今月は旧内田村村長さんたちの肖像画も

内田村実測図と共に展示しますので

是非、お立ち寄りいただければ幸いです。

Dsc_0231_20210514195501

2021年5月13日 (木)

おかえりなさい村長さん!

今日、内田未来楽校に

内田村当時の歴代村長の肖像画が戻ってきました。

肖像画は宿にあった南総農協内田支店に展示されていたものを

平成の始め支店が移転することになり

当時内田地区町会長会長をしていた米沢のSさんが

代表で引き取り保管していたものです。

Dsc_0190_20210513192901

こんれまで内田村村長肖像画を探していたのですが

やっと所在が分かり内田未来楽校で引き継ぐこととなりました。

肖像画は21枚あり

だいぶ傷んでいるものもありますが

内田の歴史を語る貴重な資料となります。

Dsc_0216_20210513192901

初代村長(明治22年~明治24年)は

河内鷲太郎氏

Dsc_0219_20210513192901

そして昭和29年内田村解村時の

泉水治義氏(昭和23年~昭和29年)まで

Dsc_0217_20210513192901

内田地区の礎を作ってこられた方々を

見ることができます。

肖像画は今週末の

「ありがとう内田小 39の笑顔」展で飾り

皆さんに見て頂くことにしました。

2021年5月12日 (水)

只今、勉強中!

今日から千葉県農業大学校機械化研修科

でトラクター基本研修を受講しています。

Dsc_0172_20210512173101

Dsc_0165_20210512173101

今回の研修は

大型特殊(農耕車限定)免許を取得するため

トラクター運転の技術・安全走行などを勉強し

最終日は免許センターで技能試験を受ける内容です。

Dsc_0171_20210512173101

オリエンテーションなど行い

模擬コースに出てトラクター運転における

安全確認方法などを講師の方から教えてもらいました。

この研修は無料なのが魅力

年金くらしには大変助かります。

自分が最年長かと思っていましたが

そうでもないようでした。

研修は今日は一日ですが

明日から午前と午後の班に分かれて

模擬コースで安全走行を習得していきます。

がんばるぞ!

 

2021年5月11日 (火)

メダカの学校の草刈り

朝、谷津のメダカの学校で

校庭の草刈りがされていました。

Dsc_0152_20210511184501

校庭は雨が少なく水が溜まってないのでと

草刈りをされていました。

刈られたヨシは

畑の敷き藁代わりになると

束ねて持って行き活用するそうで

有効活用されています!

生徒のメダカたちは

わずかに残っている水溜まりで

元気に泳いでいます。

このところ、天気が続き

田んぼの水も少なくなったので

少し雨が欲しいな!

今週末、内田未来楽校では

先月に続き

「ありがとう内田小 39の笑顔」展を

開催します!

Dsc_0058_20210511185301

 

2021年5月10日 (月)

トマト植えてみました!

昔使っていた稲の育苗用ハウスがあるので

ビニールを張りトマトを育てることにしました。

Dsc_0129_20210510192601

Dsc_0132_20210510192601

ご近所の皆さんがビニールで

雨がかからないようにして

竹を切り支柱に建ててみました。

Dsc_0134_20210510192601

ハウスの中と外回りを草刈りして

こぎれいにしてみました。

さてさて、初めてのトマト栽培

上手くいくかな?

 

2021年5月 9日 (日)

子供達と田植え

今日は、谷津でHさん達が田植えをしました。

谷津の広場に着き

準備した定規に子供達がマジックペンで

好きに絵を描いていきました。

Dsc_0095_20210509144301

絵を描いた定規を担いで

田んぼに到着

早速、田面に線を縦横に描きました。

Dsc_0099_20210509144301

田んぼの線引きが終わり

田植えスタート

Dsc_0101_20210509144301

子供達も参加しての田植え

泥まみれになりながら

楽しんでいました。

田植えは一時間足らずで終わり

家族ごとに分かれて昼食

Dsc_0116_20210509144301

晴天の下、ちょっと暑かったですが

谷津を吹き抜ける風の音

オオヨシキリのかん高い声

を聞きながら美味しくいただきました。

昼食後は谷津を流れる水路に入り

水遊びです。

Dsc_0126_20210509144301

男の達は水路に入り

大はしゃぎ。

楽しい時間を過ごしました。

とうことで田植えは無事終了しました。

 

2021年5月 8日 (土)

5月のこっこ市、皆さんに良いことがあるように!

5月のこっこ市

皆様のご協力で無事終了しました。

朝、前回忘れてしまった

こっこ市の暖簾をかけ

コロナ対策もして9時より開催。

Dsc_0045_20210508185501

そして、恒例のラジオ体操も行い

連帯感をもってお客様を迎えます。

Dsc_0050_20210508185501

午前中は前市原市長の佐久間様も

様子を見に来て頂き

出店者の方と談話していました。

Dsc_0065_20210508185501

そして、お昼過ぎ

空を見上げると太陽の周りに丸い虹

Dsc_0075_20210508185501

良く見ると2重の虹

この現象は「ハロ」とか「日暈ひがさ」などと言われる

自然現象のこと。

2重に見えるのは珍しいかも

館内放送で「ハロ」が見れることを流すと

皆さん外に出て写真を撮っていました。

Dsc_0077_20210508185501

丸い虹を見て

皆さんに良いことがありますようにと

お祈りをしました。

ということで

お空のプレゼントをもらい

来月のこっこ市

頑張っていきたいと思います。

来月は6月12日(土)

8時~13時

開催予定です。

2021年5月 7日 (金)

明日はこっこ市です!

内田未来楽校、明日はこっこ市開催です!

Dsc_0003_20210507185601

千葉県では新型コロナウイルス対策が続いておりますが

こっこ市は感染対策をして4月に続き開催します。

明日は天気も回復するようで

こっこ市を楽しみたいと思います。

こっこ市は毎月第2土曜に開催しております。

2021年5月 6日 (木)

定規作ってもらいました!

一本柳脇の田んぼ

次の日曜日に田植えです。

Dsc_0031_20210506193401

当日は子供達も手植えで

田植えです。

そこで、昔を思い出し

田面に線を引く定規を棟梁に作ってもらい

今朝、受け取ってきました。

内田未来楽校に着くと

朝市メンバーが定規を見て

使い方や線を引くコツなどを教えてくれました。

Dsc_0026_20210506193301

当日、定規に子供達に自由に絵などを描いてもらい

楽しみながら田植えをしたいと思います。

上手く、線が引けて田植え出来るかな?

今週末はこっこ市です!

皆様のご来場をお待ちしております。

4_20210506194201

こっこ市は9時からです!

 

 

 

2021年5月 5日 (水)

棚田とフキ

谷津の一本柳がある

棚田からの眺めが好きです。

一番上の田んぼの土手には

フキが生えて葉越しにパチリ

Dsc_0089_20210505185101

ここの棚田はいつ来ても

きれいで気持ちが良いです。

そして、8日(土)は

こっこ市を開催します!

4_20210505185901

 

2021年5月 4日 (火)

朝の里

朝、田んぼを見回りながら

里の山を見ると

木々が芽吹き

きれいです!

Dsc_0004_20210504192201

一本柳脇の田んぼは

代掻きが終え

水鏡となり

山の緑を写し込んでいます。

この時期の里の山を見るのが好きです!

Dsc_0003_20210504192201

2021年5月 3日 (月)

肥料撒き!

今年から谷津で米作りを始めたHさん

今日は友人家族と肥料撒き

Dsc_0115_20210503185601

Dsc_0127_20210503185601

素足になり

バケツに肥料を入れて手撒きです。

肥料撒きが終わり

Tさんのトラクターをお借りして

植え代掻き

Dsc_0130_20210503185601

トラクターの運転も慣れていくしかないですね。

肥料撒き、代掻きが終わり

お茶タイム。

Dsc_0133_20210503185601

青空が広がり

緑に包まれた中でのお茶タイム

最高ですね!

苗も順調に育っており

日曜日に田植えを行う予定です。

2021年5月 2日 (日)

瓦が落下!

昨日、今日と不安定な天気で

風雨が強まっています!

朝、内田未来楽校を見回ると

おもてなしコーナー前に瓦が散乱していました!

Dsc_0101_20210502171301

昨夜の強い風で

瓦が落下したようです。

屋根を見ると

Dsc_0100_20210502171301

風切り瓦?でしょうか

軒先から2メートル近く崩れ落ちています。

一昨年の台風で落下した西側の瓦は

無事でした!

天気が落ち着いたら

修理に向けて準備しなければなりませんね。

これ以上の被害が無いことを

祈るばかりです!

2021年5月 1日 (土)

感謝!感謝!

今日は、内田未来楽校校庭の草刈りです!

Dsc_0059_20210501173901

Dsc_0064_20210501173901

皆さん、草刈り機で

伸びた草を刈り取っいき

きれいになりました。

作業を終えて

記念撮影です。

Dsc_0070_20210501173901

お忙しい中

集まって頂いた皆さんに

感謝!感謝!しかありません。

ありがとうございました。

校庭の草刈りは

毎月第一土曜日午前8時

より作業をしております。

皆様のご協力をお願いいたします。

次回は、6月5日(土)です。

 

« 2021年4月 | トップページ | 2021年6月 »