楽しかった芋掘り!
昨日から降っていた雨は
朝には上がり
内田未来楽校の芋掘り大会
無事、開催出来ることができました。
常澄理事長から参加者の皆さんへ挨拶
その後、芋が育った内田未来農園に移動
農園に着き早速芋掘り開始です!
畑は数日の雨で水を含んでいましたが
子供たちは一生懸命に芋掘り
芋掘りの途中
畑のイノシシ避けフェンス沿いにイノシシ
このイノシシ
最近、畑周辺をウロウロしています。
芋掘りをしていた皆は手を休めて
イノシシを見てびっくり!
その後も芋掘りを続け
大きな芋を見つけては歓声を上げていました。
今日は二つのうねを掘り
野菜コンテナ6個分の紅あずまを
収穫することできました。
収穫した紅あずまを置き記念撮影
収穫後は内田未来楽校に戻り
泥の付いた芋を子供たちと一緒に水洗い
子供たちはきれいになった芋を
お土産として持って帰りました。
参加者の皆さんには
21日に行う内田小学校の子供たちとの芋掘り時に
石焼き芋として使う芋も掘ってもらいました。
内田未来農園の恵みを
皆でシェアーすることが出来ました。
そして、内田未来農園が笑顔と歓声にあふれて
とても幸せな時間を過ごすことができました。
参加された皆様
そして協力して頂いた皆様に
感謝申し上げます。
これからも
内田未来楽校は人と人のつながりを築きながら
豊かな地域社会を築いてまいります。
« あいにくの雨! | トップページ | ポケットパークの管理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二巡目の鐘突き(2023.12.06)
- 撮影会(2)(2023.12.05)
- 撮影会(1)(2023.12.04)
- 冬到来(2023.12.03)
- 何気ない風景も良いな(2023.12.02)
内田の里の秋
満喫できたでしょうか。
また、内田未来楽校にお越しください。
>ちばしのす~さん
>
>おいもは
>220度で50分
>子どものリクエストで
>バターをそえて
>枝豆は取れたてを茹で上げてぱくり
>秋の恵み
>ごちそうさまでした!
>
投稿: 内田の風 | 2020年10月19日 (月) 16時20分
親子で土に触れて
楽しんでもらえました。
農園の成果があってよかったです。
>タケチャンさん
>
>ここまで色々お疲れ様でした。
>
>この後も生徒達の対応で大変でしょうが
>よろしくお願い致します。
投稿: 内田の風 | 2020年10月19日 (月) 16時18分
おいもは
220度で50分
子どものリクエストで
バターをそえて
枝豆は取れたてを茹で上げてぱくり
秋の恵み
ごちそうさまでした!
投稿: ちばしのす~ | 2020年10月18日 (日) 21時59分
ここまで色々お疲れ様でした。
この後も生徒達の対応で大変でしょうが
よろしくお願い致します。
投稿: タケチャン | 2020年10月18日 (日) 21時25分