« カビ! | トップページ | 森のブランコで遊ぶ! »

2020年7月18日 (土)

Co-Satenとのコラボ

内田未来楽校、午前中予定していた

ザリガニ釣りはあいにくの雨

というか強い雨のため中止としました。

午後は、Co-Satenとのコラボ事業

Photo_20200718175401

を開催。

内田未来楽校はおもてなしを担当。

地元のホタル米、メンバーが漬けたキュウリなどの野菜

トン汁も用意し

深山文具店社長さんからの差し入れコロッケもあり

参加された皆さんのお腹を満たすことができました。

特に、漬物は各家庭の味、漬け方で味の違いがあり

炊き立てのご飯も進みました。

Dsc_0035_20200718175001

Dsc_0036_20200718175001

Dsc_0034_20200718175001

Dsc_0037_20200718175001

食事の他にも

おもてなしとして

紫陽花、ヤマユリ、カンナなどを浮かべた

花筏で明るくお客様をお迎え

Dsc_0022_20200718174901

Dsc_0024_20200718174901 

会はCo-Satenの原さんの挨拶で始まり

Dsc_0033_20200718175001

Dsc_0040_20200718175001

外ではメンバーが

猪肉を焼いておもてなし

Dsc_0041_20200718175001

昼食を取りながら

原さんの説明で

いちはらの農業を勉強

Dsc_0042_20200718175001

Dsc_0047_20200718175001

座学後は、外に出て里の現状

休耕田、イノシシ被害などを勉強です。

Dsc_0053_20200718175101

内田未来農園も見てもらい

内田未来楽校の取り組みを説明しました。

校舎に返ってくると

農園で収穫したメロンを食べて頂きました。

Dsc_0056_20200718175101

そして、食べて、見て、聞いたことを通して

アイデアを出してボードに貼り付けていきました。

Dsc_0065_20200718175201

沢山のアイデアが出てきました。

今後は皆さんから頂いたアイデアを基に

新たな試みを実践できればと思います。

会が終了した後も参加者同士

内田未来楽校メンバーとの交流時間を設け

情報交換をする良い時間を持てました。

Dsc_0066_20200718175201

ということで、ザリガニ釣りは開催出来ませんでしたが

Co-Satenとのコラボ事業を実施でき

有意義な時間を持て、新たな交流も生まれ

とても有意義な内容となりました。

今後も、若い世代との交流を深め

内田未来楽校をさらに魅力ある団体となるよう

努めてまいります。

本日、参加された皆様

Co-Satenの皆様

そしてスタッフメンバーに感謝申し上げます。

 

 

« カビ! | トップページ | 森のブランコで遊ぶ! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« カビ! | トップページ | 森のブランコで遊ぶ! »