新たな名物かな?
今日、先日届いた
内田未来楽校の校旗を
旗ざおに掲げてみました。
青空に緑の校旗
見ていると気持ちがいいです!
やっと、校旗が掲げられるようになり
とてもうれしいです!
そして、朝市に棟梁が来たのでお願いして
竹の小路の絵を校舎壁に据え付けてもらいました。
この状態でも十分でしたが
棟梁のアイデアで絵の下に竹を付けることにしました。
竹を割り、並べて貼り付けていくと
良い感じです。
出来上がった、竹の小路で朝市でお世話になっているKさんに
モデルになってもらい記念撮影です。
大人だけではと思い
Tさんのお孫さんたちにもモデルになってもらいパチリ
この絵は京都で撮影した写真を基に
作製されたので、
写真だけ見ていると
京都にいるように見えますね!
とてもインスタ映えするスポットとなりました。
ということで
今日は内田未来楽校に
新しい名物が生まれた日となりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気な野菜(2022.08.16)
- 秋植えジャガイモ(2022.08.15)
- 一本柳折れる(2022.08.14)
- 台風近づく(2022.08.13)
- 台風8号、心配です!(2022.08.12)
コメント