昭和19年4月の寄せ書き!
先日、記事にした出兵する人の安全を祈願した国旗
クリーニング店にアイロンがけをお願いしていたのが
昨日、出来上がって内田未来楽校に届きました。
国旗を入れるパネルも宅急便で届いたので
早速、入れてみました。
国旗の素材が絹で薄いので
ケース内でずれてしまうので少し工夫が必要ですね。
とりあえず、朝市の時に見てもらおうと
中廊下に展示してみました。
アート×ミックス開催時
国旗はおもてなしコーナーに移動・展示します。
昨日、国旗に寄せ書きされた方に
理事Tさんのお父さんがいることが分かりました。
内田地区の歴史が刻まれていますね!
それにしても何度見てもすごいなと思います。
そして、昨日は照明装置が届いたので
置き場所を確保する必要があり
教室内の荷物置き場を整理しました。
ありがたいことに、アート×ミックス期間中
不要となる机はご近所のYさんのご協力を得て
倉庫内に保管することができました!(感謝です!)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 牛久で新しい動き「うしくキッチン」スタート(2022.07.02)
- 紫陽花は終わっていた(2022.07.01)
- メダカの卵(2022.06.30)
- スイカ収穫(2022.06.29)
コメント