スマイルランタン最終日
内田未来楽校で開催していたスマイルランタン
最終日を迎えました。
朝、空を見ると青空
気持ちの良い日です。
朝一番、幕張総合高校の生徒さんが
取材に来られました。
メンバーが一人一人
台風15号から続く災害の中で
内田未来楽校が担った役割などを話すことができました。
今回のスマイルランタンでは
内田小学校41名の生徒さんの絵を行灯として展示し
地域に残る行灯祭りを知り
郷土愛を育むことにつながったのではと思っています。
そしてペットボトルのランタンでは
市民参加型のアートづくりと
子ども達が造形の面白さを知ってもらえたと思います。
今日でスマイルランタンは終了
同時に昨年秋から教室に立っていた
スマイルツリーも役目を終えました。
明日からはツリー撤去に向けて
作業を進めていきます。
この一年間スマイルをテーマにしたアートづくりに
ご協力頂いた皆様に感謝申し上げます。
内田未来楽校は来年3月開催の
いちはらアート×ミックス2020へと
シフトしていきます。
« スマイルランタン二日目 | トップページ | スマイルツリー撤去! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
コメント