« トイレの案内看板設置 | トップページ | 明日、内田の散策と新米を食す!開催します。 »

2019年10月17日 (木)

浦安市市民大学の視察ありました!

本日、浦安市市民大学の皆様が

内田未来楽校の活動を視察頂きました!

浦安市を9時出発し

予定どおり10時半に到着されました。

内田未来楽校の取り組みを説明する前に

来年開催するアート×ミックス2020を

市原市芸術祭推進課の職員さんか紹介して頂きました。

Dsc_0003_20191017184801

芸術祭のご案内を終え

今回コーディネートして頂いたちばのWAの志村さんから

視察の趣旨説明

その後、内田未来楽校のスタッフ紹介・理事長挨拶を行いました。

Dsc_0005_20191017184801

Dsc_0009_20191017184801

 セレモニーを終えて

事務局長より活動経緯などを

約40分説明させてもらいました。

そして、お昼は

内田の新米と黒豚・野菜などでバーベキュウー

それに豚汁を提供させてもらいました。

皆さん、美味しく頂いてもらうことができました。

Dsc_0014_20191017184801

Dsc_0017_20191017184801

Dsc_0019_20191017184801

昼食後は

内田の散策でした。

地域のお寺や六地蔵・馬頭観音などを見て

イノシシ被害の現状・耕作放棄地など

今、内田地区で起こっていることを

目にしてもらいました。

約1時間の散策

今の農村の現状を理解して頂いたのかと思います。

視察は午後3時前に終了

最後にスタッフ一同でお礼を述べ

バスを見送り

無事終了することができました。

市民大学の皆さん

内田未来楽校のスタッフ

笑顔があふれていました。

Dsc_0022_20191017184901

Dsc_0024_20191017184901

 

 

« トイレの案内看板設置 | トップページ | 明日、内田の散策と新米を食す!開催します。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« トイレの案内看板設置 | トップページ | 明日、内田の散策と新米を食す!開催します。 »