« 内田未来楽校たより第77号 | トップページ | 癒しのキノコ汁 »
昨夜は原田の本傳寺に集まり
朝鐘の会がありました。
その際、この度の豪雨により
お寺のお墓横にある崖が崩れ
大きな被害が発生したと報告がありました。
崩れた土砂・濁流がお墓に通じる道を下り
三門から駐車場まで埋め尽くしました。
そこで、朝鐘の会メンバー有志で
今朝6時から土砂の撤去作業をしました。
スコップで砂をすくい
ホイールローダーで運搬・撤去していき
午前7時前に作業は終了しました。
そして、朝鐘の会
11月1日から来年3月31日まで
12名交替で午前6時
鐘を突き、その後本堂で朝のお勤めを行います。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント