バンブーテントの準備
今日は気温がグングン上がり
真夏日になる所もあるとか?
その天気の中
午前中、来週はじめて行う
バンブーテント:竹でテントづくり
の準備で竹を切りだしてきました。
約5メートルの竹を15本切り
校舎に持ち帰り
竹割りで六等分にしました。
鋳鉄製の竹割り
優れモノです!
みごとに六等分されます。
割った竹は節を取り
設計図どおりに電動ドリルで穴開け
出来上がった部材を
つなぎ合わせると
約9メートル近い骨組みが完成。
明日は、出来上がった部材をつなぎ
組立作業をしてみます。
とりあえず、テント作りは出来そうです。
準備作業を終え片付けをしていると
昭和35年内田小学校卒業生の
プチ同窓会に集まった方達が
校舎に来られました。
スマイル・ツリーや教室を見られ
ウエルカムボード前で記念撮影
皆さん、笑顔がすてきですね!
また、内田未来楽校にお越しください!
« 研究ノート届きました! | トップページ | テント作りのテスト »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
コメント