勉強になりました!
内田未来楽校、スマイルピクニック初日
内田の里を知ろう!を開催
理事長の挨拶後
校舎をスタートし内田の里をご案内
長栄寺の子安観音
桜川の不動様にある甌穴
イノシシの檻わな
里の史跡やイノシシ被害の現状
など説明しながらゆっくり里を歩きました。
途中の土手では
コモウセンゴケの花
モウセンゴケ
はじめて名前を教えてもらった
コケリンドウ
これまで見過ごしていた花を
あらためて知る機会になり
とても有意義でした。
参加された皆さんも
内田の自然の豊かさと
貴重な植物を見る事ができ
勉強になった言われていました。
約2時間、ゆっくり里楽しんでもらった後
校舎にもどり内田のホタル米を
自分でおにぎりにしてもらい
イノシシ肉も食べて頂き
お腹も満足して頂いたと思います。
今日は参加者が少なかったですが
とても勉強になった一日となりました。
5月6日は同じように里を歩き
昼食は内田のホタル米を食べて頂く
内田の生きものを知ろう!
を開催します。
ご飯沢山用意してお待ちしております!
そして明日、明後日は
伊丹陣屋Vol.4開催です!
県内外の魅力的な作り手が集まります!
« 古代米、植えました! | トップページ | 伊丹陣屋Vol.4は盛況 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
コメント