カンボジアの旅(2)
アンコール・ワットのある
シェムリアップは活気にあふれた町でした。
多くがバイク
それもホンダ製です。
現地では23万~24万で販売しているそうで
二人乗りは当たり前
四人で乗っていたり
子どもが運転している姿もありました!
車を運転するには免許が必要ですが
バイクは必要ない?ほとんどの人が持ってない
とガイドさんは言ってました。
道路を横断する時は
バイクと車をかわしながらわたります。
カンボジアはポルポト政権時代があり
市民は食べるものがなく
昆虫などを食べていたと説明がありました。
夜の街では焼いた虫を売っている屋台もありました。
ほとんど食べてないクモを買ってみましたが
食べられるものではなかったです。
イモムシは意外と食べられるようです。
(自分は食べませんでした!)
シェムリアップはアンコールワット遺産の観光で
成り立っている街と強く感じました。
カンボジアの旅は
とても刺激的で楽しいものとなりました。
内田の風
« カンボジアの旅(1) | トップページ | 仕事納め »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« カンボジアの旅(1) | トップページ | 仕事納め »
コメント