しめ縄作り
昨日のしめ縄作り
参加者の方は
なわ作りを体験してもらいました。
ご近所のお母さんから
藁をナウ(編む)のを教えてもらいました。
悪戦苦闘、
見かねてTさんも加わり
縄づくり
最後は理事長も教えてくれました。
飾りをプレゼントして終了。
自分達はSさんから
しめ縄作りを学習です。
自分で作らないと覚えられないですね。
でも一年に一回だと
なかなか覚えられないですね。
何とかSさんに手伝ってもらい
自作のしめ縄を完成させました。
来年は良い事があるようにと
飾ります!
そして夕方には雨が降り
虹がかかりました。
良い事がありますように!
内田の風
« スマイルツリーにイルミネーション | トップページ | すき間風対策です! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 山ぶどうの紅葉(2023.11.28)
- 内田未来農園の収穫祭(2023.11.26)
- 落花生を炒る(2023.11.27)
- 里の紅葉(2023.11.25)
コメント