勉強になりました!
今日は二つのマルシェを見学
勉強になりました。
初めは
大多喜町の大多喜ハーブガーデンで開催している
森のパレード
開幕10時前には入場者が行列になっていました。
中は暖かくゆっくり見ることができます。
様々な作り手が自慢の作品・食で
お客様をお迎えです。
今回、内田未来楽校で開催している
伊丹陣屋の出店者の皆さんも
伊丹陣屋クリエーターとして参加
PRして頂きありがたいです!
と斉藤真麻さんによるライブペインティング
クリスマスソングに合わせて
やさしい絵を描きあげていました。
次に
上総牛久駅前の
牛久にぎわいマーケットにうかがいました。
規模は小さいですが
アットホームなマルシェです。
毎月第2日曜日に継続的開催しており
回を重ねるごとに魅力アップしていると感じました。
駅にはトロッコ列車が入線していて
にぎわいマーケットとマッチしていました。
見て歩きましたが
どちらも会場・規模が違う中で
個性を出していたと思います。
内田未来楽校の伊丹陣屋も
個性・良い点を出しながら進化させたいと思います。
内田の風
| 固定リンク
« 朝市開催日のお知らせ | トップページ | 初冬の色 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花は終わっていた(2022.07.01)
- メダカの卵(2022.06.30)
- スイカ収穫(2022.06.29)
- テレビ放送の効果は(2022.06.28)
- テレビに出るかも?(2022.06.27)
コメント