誘導灯を購入!
イベント時の安全対策としてLEDの
赤色誘導灯を購入しました。
購入した理由は次のとおりです。
内田未来楽校は国道409号にある
手押し信号の場所が出入り口となっています。
アートいちはら2018秋の期間だけでなく
イベント時は信号機の所に人が立ち
安全を確保しています。
しかし、信号のスイッチを押しても
停止線と横断歩道のゼブラが消えており
ドライバーがどこの位置で停止して良いか
迷っていることが多いです。
これまで多くの方から
白線をひき直してもらえないのかと言われて
様々なルートで管理者に要望していますが
なかなかひき直してもらえません。
内田小学校の子ども達も利用する横断歩道
いつになったらひき直してくれるのでしょうか?
先日も、赤信号になっても
ダンプが突っ込んできてあぶなかったことがありました。
そこで、赤色誘導灯で目立つようにして
車を停止させることにしました。
(25日の日曜日も誘導灯をお借りして
歩行者の安全を確保していました。)
とりあえず、自分達で出来る安全対策を
やっていきます。
内田の風
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 炒りピーナッツは人気(2022.07.04)
- ハンマーナイフでの草刈りもきつい(2022.07.03)
- 牛久で新しい動き「うしくキッチン」スタート(2022.07.02)
- 紫陽花は終わっていた(2022.07.01)
コメント