« キバナアキギリ | トップページ | 食べられるのでしょうか? »
原田の本傳寺前にある
稲のおだがけ
設置してからもう一カ月近く経っています。
これまで2回の台風で
倒れては直すという作業をしていました。
刈り取った株から伸びた
二番穂が藁に届くようになっています。
10月に入っても天気が続かず
脱穀することができないようです。
大丈夫なんでしょうか?
内田の風
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント