移動映画館!
今夜、小湊鉄道上総牛久駅前が
移動映画館になりました!
小湊鉄道沿線の地域活性化の取り組みとして
実施されたものです。
17時30分過ぎ
映画館オープニング挨拶
地域活性化にむけての思い
この企画に至った経緯など説明がありました。
移動映画館を各地で実施している
キノ・イグルー 有坂社長の挨拶
映画を通して伝えていきたいもの
創造していくことの大切さなど話されました。
そして、18時近く
まだ空の青さが残る中上映開始です。
2部構成で進行され
有村さんがチョイスした
短編映画が上映されました。
中には映画解説者の淀川長治さんの
解説を集めた物も
淀川さんの解説をあらためて見ると
映画をすごく愛していたんだな
そして視聴者にその良さを伝えようとしていたことが
有村さんの解説もあり良く分かりました。
上映された映画はそれぞれ意味があり
今日集まった人達に主催者の趣旨を伝えようとするもので
鑑賞を終え感動を覚えました。
特に最後の小澤征爾のベルリン郊外での野外コンサートの映像は
観客も演奏者も一体となりクラシックを楽しんでいる光景は
とても印象に残る物でした。
この作品を今夜の最後に持ってきた有村さんの思い
そして企画に携わっている皆さんの思いを
すべて現わしていたと思います。
地域づくりもすべての人が一体となり
創り上げていくことが大切ではないかと思います。
内田未来楽校も皆さんと力を合わせながら
一人ひとりの思いをつなげ
大きな力にしていきたいと思いました。
今夜は感動と力を得ることができました。
なお、この移動映画館
アートいちはら2018秋の期間中の
12月1日(土)県立市原高等学校にて
開催しますので
是非、皆さんで力をあわせ大きな感動を創り上げましょう!
内田の風
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12ヶ月点検(2023.01.31)
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 県立美術館の写真展(2023.01.30)
コメント