今日は第4日曜日
午前8時から
内田未来楽校の定例草刈り
校舎周りの草刈りです。

定期的に草刈りをし
校庭をきれいに保ちます。
午後1時からは
台風の影響で順延した
古代米の刈り取りです。
宿町会の役員と合同作業です



30分程度の作業でしたが
汗びっしょり
田んぼは日蔭がないので
木陰に移動して休憩しました。
刈り取った藁は
校舎に持ち帰り
早速天日干しをしました。
藁は明日から数日
天日干しされます。
良い飾り藁が出来るといいな?
内田の風
« 竹が倒れて |
トップページ
| 夏の水路 »
« 竹が倒れて |
トップページ
| 夏の水路 »
手が多いということは
良いですね!
作業が進みました。
投稿: 内田の風 | 2018年8月 1日 (水) 20時10分
皆さんの協力をいただいて
立派な飾り藁が出来ますよ!!
投稿: よつはらいた | 2018年8月 1日 (水) 12時37分