« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月31日 (土)

内田未来楽校の桜も満開

内田未来楽校の桜も

満開になりました。

Dsc_0039
校庭の裏では

菜の花も咲き

春の装いです。

内田の風

2018年3月30日 (金)

夜桜

内田は気温が一気に上がり

桜も満開となりました。

昨夜、ウォーキング中

街路灯に照らされた桜をパチリ

Dsc_0049_2夜桜と月

きれいでした!

Dsc_0051内田の風




2018年3月29日 (木)

国道沿いの土手に

鳥の羽が落ちていました。

Dsc_0004近くには

羽毛もありました。

鳥は国道を走る車に

ぶつかってしまったのでしょうか?

この羽はどんな鳥なのでしょうか?

内田の風

2018年3月28日 (水)

水鏡

春の農作業が進み

田んぼに水が張られると

風が無い日の早朝

水鏡となります!

Dsc_0019田んぼの横で

咲いているモクレンも

水鏡に映っていました。

Dsc_0016内田の風

2018年3月27日 (火)

98歳のお客様

内田未来楽校で開催している

内田の友 朝市に

とても可愛らしいおばあちゃん

が時々来られます。

先週の土曜日も芋を買いたいと

隣の町会から歩いて来られました。

Dsc_0030笑顔がとても可愛らしいです!

おばあちゃん、今年、98歳になったそうです。

びっくりです!

Dsc_0031
買い物を済ませ

ご近所の方と雑談

すごく元気で楽しそうです!

98歳のおばあちゃん

にあやかりたいですね。

でも、おばあちゃん

朝仏壇に向かって

おじいさん、早く迎えに来てくれと

言っているそうです。

いつまでも元気でいてもらい

朝市に来て欲しいですね。

内田の風

2018年3月26日 (月)

看板届きました!

牛久の株式会社マンザキさんから

看板が届きました。

Dsc_0007

この看板、先日アップしたケヤキ板

マンザキさんのご厚意で

字彫りと塗装仕上げをして頂き

立派な看板となりました。

Dsc_0009看板

ケヤキ材を提供してくれた安藤さん

その板を製材してくれた小出さん

そして字彫りをしてくれた株式会社マンザキさん

内田未来楽校へと心が込められたものです。

本当にありがたいです。

皆様に感謝します。

出来あがった看板

大切にしていきます。

ありがとうございました。

内田の風

2018年3月25日 (日)

草刈りと溝掘り

ついに草刈りのシーズンに

作業を始める前に

グリスアップです。

Dsc_0002今日は家の周りを

刈ることにしました。

来週は田んぼの草刈りかな?

そして午後谷津に行くと

IさんとKさんが休耕田で

溝を掘っていたのでお手伝い

Dsc_0019
ここはザリガニ釣りの場所の横

溝を掘り水はけが良くなり

草刈りがしやすくなります。

そして、お昼

原田の本傳寺に行くと

桜がきれいに咲いていました。

Dsc_0017
Dsc_0015今週中に

満開になりそうです。

内田の風








2018年3月24日 (土)

種蒔きの共同作業

ご近所の農業倉庫で

人が集まり種まきをしてました。

Dsc_0032流れ作業で

苗箱に土を入れ

種を蒔き

水をかけていきます。

手が多いので

作業ははかどったようです!

そして自分も古代米の種蒔き

Dsc_0028Dsc_00273枚だけなので

あっという間に終了!

内田の風







4月のワークショップ

こころ晴々Parasol

4月のワークショップ開催案内です。

4月はパラソル作りだけでなく

22日は「糸掛け曼荼羅(マンダラ)体験講座」を開催。

体験講座は参加者を募集します。(参加費有り:材料代)

詳細は後日ご案内します。Parasol3_2


内田の風

Dsc_0015



2018年3月23日 (金)

スイセンロード現れる

今年もYKさんの田んぼの畦に

スイセンが咲きだしました。

Dsc_0091谷津に行く時には

スイセンの花を楽しめ

春を強く感じます。

Dsc_0022夕方には

夕日が当たり

スイセンはまた違った表情になります。

内田の風

2018年3月22日 (木)

内田未来楽校たより第58号(平成30年3月)発行

内田未来楽校たより第58号(平成30年3月)

発行しました。

58h303
内田の風

土入れ

昨日は一日寒い雨が降り

外の農作業は出来ず

物置で古代米の箱苗用に

土入れをしました。

Dsc_0004今年は3箱

育てることにしました。

無事、苗育ってくれるかな?

内田の風

2018年3月21日 (水)

雨のトロッコ列車

冷たい雨が降る中

小湊鉄道のトロッコ列車

運行しています。

Dsc_0005
Dsc_0011_2お客様も寒いので

客車から菜の花が咲く

春の里山を見ていました。

内田の風

古代米の発芽

3月初旬からバケツの中で

芽出しをしていた古代米

今朝見るとポッチット芽が出ていました。

Dsc_0001今週末

種蒔きが出来そうです!

今年は箱苗の数

減らそうと思います。

内田の風

2018年3月20日 (火)

山の木々、目覚める

お彼岸となり

里山の木々は一斉に

芽吹きだしました。

Img_3875谷津の一本柳も

冬から目覚め

芽が吹き出しました。

水路沿いでもキブシが

特徴的な花を咲かせていました。

Dsc_0039野の草木を見ると

春になったと強く思います。

春はひと雨ひと雨毎に

深まっていきます。

Dsc_0046フキノトウの花

内田の風







2018年3月19日 (月)

不思議な世界、糸掛け曼荼羅

昨日のワークショップ際に

いつもお世話になっているMSさんが

「糸掛け曼荼羅」を持参して頂きました。

Dsc_0015曼荼羅

サンスクリット語で

本質を得るなどと言うそうで

板に打ったピンに糸を掛けていくものです。

(詳しくはネットで「糸掛け曼荼羅」検索してくださいね。)

Dsc_0017不思議な模様です。

糸を掛けてるには

素数を使っていくそうです。

素数とは、1とその数自身以外では割り切れない数

のことを言いますが、

ピンを打ち素数を基に糸を掛けるそうです。

この不思議な世界

来月のワークショップ開催日

4月22日(日)に同時開催します。

皆さんも不思議な曼荼羅の世界

触れてみませんか?

詳細は後日ご案内します!

Dsc_0018
内田の風




2018年3月18日 (日)

こころ晴々 Parasol ワークショップ 二日目

ワークショップ二日目は

来場者も少なく

ちょっと寂しい一日となりました。

Parasol作りに参加して頂き

Dsc_0009出来上がったParasolは

早速飾っていきます。

Dsc_0003_2Dsc_0037天井の方から見ると

こんな状況です。

Dsc_0025この二日間で

44本のParasolを吊り下げることができました。

この他にも黒地系の傘は

荷物置き場の目隠しとして活用しました。

ということで今月のワークショップは終了

来月は4月21日(土)22日(日)に開催しますので

皆様のご協力をお願いたします。

教室内をたくさんのParasolで

飾りたいと思います。

可愛いカエルちゃん

お待ちしております!

皆さん来てケロ!

Dsc_0032
内田の風














2018年3月17日 (土)

こころ晴々Parasol ワークショップ初日

今日、明日と

内田未来楽校では

こころ晴々 Parasol のワークショップを行います。

初日となった今日は

ワークショップの資材を並べて

参加者をお待ちしました。

Dsc_0020Dsc_001810時過ぎ

ワークショップ開始です。

Dsc_0024Img_3815Img_3832Img_3820参加者の皆さん

無言で作業に集中していました。

約2時間で作品は完成

早速飾り付けました。

Dsc_0036Img_3863午後からは

小さな子どもさんも参加

Dsc_0039Img_3846今日一日で

20本以上のParasol

完成しました。

Img_3853今日は

朝から傘の提供をして頂いた方に感謝し

そしてワークショップに参加して頂いた方と

楽しく過ごすことが出来ました。

明日も10時から

ワークショップ開催しますので

皆様のご来場をお待ちしております。

内田の風

































2018年3月16日 (金)

チャボも春を待っていたよう!

Sさんの庭で

放し飼いになっているチャボ

暖かい日差しを受けて

元気に歩きまわっています。

Dsc_0054
チャボも春を待っていたんでしょうね!

そして明日と明後日

「こころ晴々 Parasol」のワークショップ開催です!!

皆様のご協力お願いたします!

Parasol

内田の風

2018年3月15日 (木)

朝鐘当番最終日

11月から始まった

原田の本傳寺での朝鐘

今月で終了です。

Dsc_0009自分の当番は

本日で終了!

朝早く起きるのはきつかったですが

無事終了したことの達成感を得ることができました。

内田の風


2018年3月14日 (水)

視察対応

午後、日本労働者協同組合

ワーカーズコープの皆さんが視察に来られました。

Dsc_0025Dsc_0027初めに

内田未来楽校の取り組みの説明後

校舎内外を見て頂きました。

その後、ワーカーズコープの事業内容を

説明頂き

Dsc_0030Dsc_0031意見交換も

行いました。

Dsc_0033今日の懇談を通して

私達の活動と何か連携出来るものがあるのか

考えて行きたいと思います。

内田の風












カンスゲの花

春らしい陽気に誘われて

山裾ではカンスゲの花が咲いています。

Dsc_0010カンスゲ

漢字で書くと

寒菅となるそうで

冬の寒い時期でも葉が青々していることから

この字があてられたようです。

寒菅の近くではスミレが沢山咲いていました。

Dsc_0011内田の風




2018年3月13日 (火)

トウキョウサンショウウオの知恵

里は春らしくなり

ウグイスも鳴きだし

田んぼの溝を見ると

トウキョウサンショウウオの卵が

産み付けられています。

Dsc_0096溝の中では

卵がバナナの房のように

繋がっているものもあります。

Dsc_0098卵が流れないようにと

枯れ草に付けたのでしょうか?

トウキョウサンショウオの知恵ですね!

内田の風




2018年3月12日 (月)

明るくなった!

原田のセブン

先月末新店舗となりオープンしました。

工事中、うぐいすラインと国道409号との交差点

灯りが無く真っ暗で寂しかったですが

セブンがオープンして

明るくなりました。

Dsc_0008地域の皆さん

セブンの開店待ちかねていました。

原田のセブンは

地域にとって欠かせないです!

内田の風

2018年3月11日 (日)

ちょっと早いですが!

先日の雨で

田んぼに水が溜まったので

ちょっと早いですが

粗しろ掻きをやっちゃいました!

Dsc_0002田んぼを吹き抜ける風は

まだ冷たく

体が冷える中の作業でした。

古代米を植える田んぼも

きれいになりました。

Dsc_0021内田の風




ワークショップ打合せ

昨夜、今週末開催する

「こころ晴々 Parasol」ワークショップに向けて

打合せを行い

Dsc_0003

準備する物や進め方について確認しました。

また、集まった傘の仕分けも行い

Dsc_0001痛みや汚れを

確認しました。

集まった傘を数えてみると

146本ありました。

ワークショップでは参加者に持ち込んでもらう傘もあるので

何とか形には出来そうです。

あとは、短い期間でどれだけパラソルが出来るか

そこが課題となりますので

多くの皆様のご協力をお願いたします。

内田の風





2018年3月10日 (土)

伝心柱第284号、感謝です!

本日発行された

南いちはら応援団新聞「伝心柱」

第284号の一面は

内田未来楽校の記事です。

Dsc_0058伝心柱さんは

毎月、内田未来楽校の企画事業を

「おしらせ」の中で広報して頂いております。

今月号は、地域再生大賞優秀書を受賞したことを

大きく記事にして頂きました。

本当にありがたいです!

Dsc_0060Dsc_0061私達の活動は

伝心柱さんを初め

多くの方・団体のご支援を頂きながら

継続できたものと

強く感じております。

これからも、皆様のご支援ご協力を頂きながら

信頼される団体と成長してまいります。

伝心柱さん、ありがとうございます!!

内田未来楽校 事務局長 小出和茂







傘集まってきます!

内田未来楽校では

5月開催するアートいちはら2018春

「こころ晴々 Parasol」を開催します。

その作品作りに向けて

現在、不要な傘を集めています。

今週になり

小湊鉄道、市原中央高等学校

そして市原市役所から忘れ物の傘の

提供をして頂きました。感謝です!

Dsc_0053100以上の傘

どんな作品になるのか楽しみです。

来週、17日(土)18日(日)は

ワークショップを行いますので

皆様の参加をお待ちしております!

内田の風

Parasol


2018年3月 9日 (金)

こころ晴々 Parasol ワークショップ参加者募集!

アートいちはら2018春

内田未来楽校は「こころ晴々 Parasol」を

地域プロジェクトとして開催します。

パラソルはラテン語のpara+sol(太陽を防ぐもの)を

語源とします。

内田未来楽校は、市民の手で修復・活用しており

校舎を老朽化と風雨から防ぐ取り組みを

Parasolとして形にしたいと考えました。

そのため、市民参加型のアート作品として

家庭にある不要な傘を飾り付け作品にします。

デザインは自由、自分だけのパラソルを作り

校舎内をカラフルに飾り付けたいと思います。

是非、3月17日(土)18日(日)と4月21日(土)22日(日)

のワークショップに参加しませんか?

皆さんのご協力をお願いたします!   内田の風Parasol

2018年3月 8日 (木)

伊丹陣屋Vol.2フライヤー拡散お願いたします!

内田未来楽校では、アートいちはら2018春

地域プロジェクトとして「こころ晴々 Parasol」と

「伊丹陣屋Vol.2」を開催します。

早速、伊丹陣屋Vol.2に出店する方が決まり

フライヤーが完成したのでアップします!

皆さん、伊丹陣屋Vol.2の案内

拡散をお願いいたします。

(明日は「こころ晴々 Parasol」のご案内しますね!)

Vol2
Vol2_2
内田の風

荒しろ掻きはじまる!

先日、Ykさんが田んぼの

荒しろ掻きをしていました。

Dsc_0025YKさんの田んぼは

鍬で畦塗りをするので

荒しろ掻きも他の田んぼよりも早いです。

荒しろされた田んぼを見ると

自分も早くしないとあせりますね!

Dsc_0042代かきが終わった田んぼ

太陽の日差しが

キラキラしていました。

今月末には

どの田んぼでも水が張られ

春の景色となります。

内田の風




2018年3月 7日 (水)

ケヤキの板

内田未来楽校の看板を作るため

良い板がないか探していたところ

先日、ケヤキの板をゆずって頂きました!

Dsc_0021早速、棟梁に頼み

カンナがけをし

Dsc_0035ミガキもしてもらい

ピカピカに!

この板は牛久の㈱マンザキさんが

無料で字彫りしていただけます。

(感謝です!)

すてきな看板が出来るので

楽しみにしてください!

内田の風




2018年3月 6日 (火)

古代米の種籾

今年も飾り藁を作るため

昨年刈り取った古代米の

種籾をとりました。

Dsc_0023Dsc_0038採った種籾は

バケツの水にひたし

浮いて来た籾は捨てます!

Dsc_0039実が入ってないのは

浮いて来ます。

良い種だけを水に浸し

発芽を待ちます。

Dsc_0040今年もうまく

苗が育てるといいな?

内田の風








2018年3月 5日 (月)

オタマジャクシの塊

昨日、暖かくなったので

メダカの田んぼに産み付けられた

カエルの卵がかえっているか

見に行ってみました。

すると、田んぼの中で

オタマジャクシの塊

Dsc_0043まだ、卵から

かえったばかりのようです。

田んぼの中は春になっていました!

内田の風

2018年3月 4日 (日)

キチョウが飛び出す!

今日は朝から良い天気

ちょっと風が強いですが

気温は上昇!

山沿いの路を歩いていると

春の日差しに誘われて

キチョウが飛んです!

Dsc_0057Dsc_0063キチョウ

わずかに咲いている

スミレやタンポポの花を求めて

飛んでいました!

内田の風




2018年3月 3日 (土)

活動発表

午後、市民会館会議室において

平成29年度いちはら地域づくり講座

いちはら市民大学フォローアップ講座

が開催されました。

講座は初めに

NPOクラブ代表理事 牧野さんの講義

Dsc_0039市民活動を始めようと

考えている人や

すでに活動している人・団体へ

講義して頂きました。

その後、市内で活動している団体から

発表をしました。

Dsc_0040内田未来楽校も

発表の機会を頂き

活動概要や活動のきっかけ

などを話しました。

各団体の発表後

参加者との交流会を行いましたが

私達の活動が参加者の皆さんにとって

参考になれば幸いです。

また、この発表を通して

あらたな連携も生まれそうです。

内田の風




2018年3月 2日 (金)

水路の泥上げ

4日(日)は町会の道普請です。

その町会作業の前に

Sさんが水路に流れ込んだ泥を

上げてくれました!

Dsc_0021Sさんは

水路だけでなく

痛んだ道も

黙々と直してくれています。(感謝します!

内田の風


2018年3月 1日 (木)

梅の季節

3月に突入

年度末になってしまいました。

里では梅の開花時期になり

紅梅、白梅の花が咲きだし

満開の木もあります。

Dsc_0024今月中旬以降

内田の里では

稲の種まきがされます。

来月中旬の田植えまで

春の農作業は忙しくなります!

内田の風

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »