« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
内田未来楽校では5月連休で開催予定の
アートいちはら2018春
に地域プロジェクトとして
「こころ晴々 Parasol」を開催します!
を語源とします。
内田未来楽校は市民の手で修復・活用しており
老朽化と風雨から守る取り組みを
Parasol(パラソル)として形にしていこうと考えました。
そして、市民参加型のアート作品としたいと思います。
ご案内のように3月・4月・5月とワークショップで
家庭にある不要になったビニール傘等を
テープやマジックで色付けて
自分だけのパラソルを作ってもらい
校舎内に展示します。
楽しいワークショップにしたいと思いますので
皆様の参加をお待ちしております。
今日は、第2クローバー学園、市原米沢の森を考える会
市原SaToYaMaよくし隊、ソーラーシェアリング縁ga環(エンガワ)
ちば里山バイオマス協議会、内田未来楽校
で構成するメンバーで
栃木県宇都宮市にある
若山農場を視察しました。
手入れをされてない竹山が増え
課題となっています。
そこで、なんとか竹を活用し
竹山の復元、里山の環境改善につなげられるような事は
出来ないかと参加した団体で話を進めています。
そのヒントにならなかと「若山農場」さんにうかがい
これまでの苦労話や筍の商品化について聞くことにしました。
早速、筍を加工する秘訣や
製品化の苦労などを若山さんから聞け
参加者からの質問も丁寧に答えて頂きました。
お話を聞いた後
農場内を案内していただきました。
とてもきれいで
場内の路を歩くと
竹の笹が触れる音
笹越しの光は新鮮に感じます。
始めて見る
金明竹が植えられてありました。
この研修では良く言われている六次産業化の難しさ
様々な個人・会社・団体と連携すること
等々とても勉強になりました。
今後は、この研修を活かし
竹の資源化、里山の環境改善
各団体の連携強化等につなげていきたいと思います。
今回の研修は
第2クローバー学園様から
マイクロバスを提供して頂き実現しました。
あらためて、感謝申し上げます。
内田の風
内田未来楽校では
春のアート×ミックスに向けて
地域プロジェクトとして
「こころ晴々 Parasol」
を計画し試作等を進めています。
来月の第三土日にワークショップを開催し
始めることとなります。
そこで、試作したパラソルを校舎内に
飾り付ける試験を先日行ってみました。
違う高さに飾り付けると
良い感じです。
風が入ると回り始め
動きもあります。
照明はLEDライトより
電球の方が太陽のように見え
良い感じです。
ということで
来月からワークショップを開催し
短期間で作品作りをしたいと思います。
詳細は後日ご案内しますので
皆様のご協力をお願いたします。
内田の風
本日、東京の都市センターホテルで
第8回地域再生大賞表彰式が開催され
優秀賞を受賞しました。
この受賞はこれまで応援して頂いた
多くの人・団体そして関係機関の皆様に
頂いたものです。
皆様のご支援とご協力が大きな力となったと
考えております。
表彰式は午後1時半より開催
「陽気な母さん店」でした。
事例発表・シンポジュームで
大賞等を受賞された団体の活動報告と
意見交換があり
私達にとってとても勉強になる内容でした。
式典終了後の懇親会では
受賞された各団体との交流も行え
有意義な一日を過ごすことができました。
強く感じた事は
皆さん地域課題解決に向けて
長い取り組みを続けており
また地域全体で住民の幸せのため
多くの人関係機関等を巻き込みながら
先進的な活動を進めていると感じました。
私達内田未来楽校は活動開始してから5年
まだまだ未熟であると感じました。
これまで地域再生大賞は全国で400団体表彰され
発展しながら地域課題解決に向けて取り組んでおり
それぞれ先駆的で全国の模範となる活動をしています。
内田未来楽校では、この受賞に恥じないよう
これまで以上活動の再点検・充実
そして5年先、10年先何を目指して行くのかをしっかりと捉えて
皆様のご支援ご協力を賜りながら発展していきたいと思います。
これまでの皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
最近のコメント