« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

堰の水溜まる

3月を前に

谷津の堰は

板はめが設置され

水が溜まっています。

Dsc_0016満水となり

堰から勢い良く水が

流れ落ちています!

Dsc_0017内田の風




2018年2月27日 (火)

こころ晴々 Parasol の準備進めます!

内田未来楽校では5月連休で開催予定の

アートいちはら2018春

に地域プロジェクトとして

「こころ晴々 Parasol」を開催します!

Parasol
パラソルはラテン語のpara+sol(太陽を防ぐもの)

を語源とします。

内田未来楽校は市民の手で修復・活用しており

老朽化と風雨から守る取り組みを

Parasol(パラソル)として形にしていこうと考えました。

そして、市民参加型のアート作品としたいと思います。

ご案内のように3月・4月・5月とワークショップで

家庭にある不要になったビニール傘等を

テープやマジックで色付けて

自分だけのパラソルを作ってもらい

校舎内に展示します。

楽しいワークショップにしたいと思いますので

皆様の参加をお待ちしております。

Img_3775Img_3780Dsc_0031内田の風







2018年2月26日 (月)

内田未来楽校たより第57号(平成30年2月)発行

内田未来楽校たより第57号(平成30年2月)

発行しましたのでアップします!

57h302来月の予定

こころ晴々 Parasol

の内容は明日アップしますね!

内田の風

2018年2月25日 (日)

畦を塗ってもらいました!

今日は、昨日の暖かさから

朝からとても寒い日になりました。

そんな天気の中、

朝、我が家の田んぼの畦を

いつもお世話になっているIさんに

機械で塗ってもらいました。

Dsc_0003Dsc_0006畦はあっという間に

塗られていきます!

これで水を溜め

春の農作業を進める事が出来ます!

内田の風





2018年2月24日 (土)

若山農場を視察

今日は、第2クローバー学園、市原米沢の森を考える会

市原SaToYaMaよくし隊、ソーラーシェアリング縁ga環(エンガワ)

ちば里山バイオマス協議会、内田未来楽校

で構成するメンバーで

栃木県宇都宮市にある

若山農場を視察しました。

Dsc_0049Dsc_0050現在、市内では

手入れをされてない竹山が増え

課題となっています。

そこで、なんとか竹を活用し

竹山の復元、里山の環境改善につなげられるような事は

出来ないかと参加した団体で話を進めています。

そのヒントにならなかと「若山農場」さんにうかがい

これまでの苦労話や筍の商品化について聞くことにしました。

Dsc_0046Dsc_0057Dsc_0059_2農場に着き

早速、筍を加工する秘訣や

製品化の苦労などを若山さんから聞け

参加者からの質問も丁寧に答えて頂きました。

Dsc_0063

お話を聞いた後

農場内を案内していただきました。

Dsc_0087Dsc_0080Dsc_0090きれいに管理された竹林は

とてもきれいで

場内の路を歩くと

竹の笹が触れる音

笹越しの光は新鮮に感じます。

Dsc_0083場内には

始めて見る

金明竹が植えられてありました。

この研修では良く言われている六次産業化の難しさ

様々な個人・会社・団体と連携すること

等々とても勉強になりました。

今後は、この研修を活かし

竹の資源化、里山の環境改善

各団体の連携強化等につなげていきたいと思います。

今回の研修は

第2クローバー学園様から

マイクロバスを提供して頂き実現しました。

Dsc_0040

あらためて、感謝申し上げます。

内田の風















乾燥が続いて

内田未来楽校の校舎前に置いてある

水槽の水が乾燥が続き

水がだいぶ無くなってきました。

そこで、校舎裏の報徳井戸から水を汲み

水を足してあげました!

Dsc_0020水槽のメダカ達

急に水が増え驚いているかな?

そして、本日は

私達と第2クローバー学園さん

里山保全団体等で宇都宮まで視察に行ってきます!

内田の風

内田の風

2018年2月23日 (金)

飾り付け試験

内田未来楽校では

春のアート×ミックスに向けて

地域プロジェクトとして

「こころ晴々 Parasol」

を計画し試作等を進めています。

Dsc_0022パラソル作成は

来月の第三土日にワークショップを開催し

始めることとなります。

そこで、試作したパラソルを校舎内に

飾り付ける試験を先日行ってみました。

Dsc_0033パラソルを

違う高さに飾り付けると

良い感じです。

Dsc_0031パラソルは

風が入ると回り始め

動きもあります。

照明はLEDライトより

電球の方が太陽のように見え

良い感じです。

ということで

来月からワークショップを開催し

短期間で作品作りをしたいと思います。

詳細は後日ご案内しますので

皆様のご協力をお願いたします。

内田の風







2018年2月22日 (木)

杉の木

山の中を歩いていると

大きな杉の木がありました。

Dsc_0013人二人で

手をまわしても届きません。

Dsc_0015杉は植えてから

どの位の経過しているのでしょうか?

この杉の木

倒して柱や板にするには

費用がかかりそうです。

その様なことは他の山でも同様ですね。

内田の風





2018年2月21日 (水)

育苗ハウスの準備進む

ご近所の育苗用のハウス

補強用の竹が取り付けられ

ビニールを張る準備が進んでいました。

Dsc_0049一カ月後には

ハウスが完成し

種蒔きし育苗が始まります。

春の農作業すぐ目の前まで迫っています。

内田の風

2018年2月20日 (火)

春は近付いている!

2月下旬になり

まだまだ寒い日が続いていますが

土手などを見ると

オオイヌノフクグリ

ホトケノザ

などの春の野草が花を咲かせています。

Dsc_0016Dsc_0047_2
花は小さく

数も少ないですが

春は近いなと感じますね

内田の風




2018年2月19日 (月)

畦切り

先日、Iさんが

田んぼの畦を切ってくれました!

Dsc_0067自分は内田未来楽校に出ていたのですが

トラクターで畦切りをしてくれました。(感謝です!)

畦切りをしないで

畦を塗っていくと畦が広がっていくので

今回切ってくれました。

次は、トラクタで畦塗りをしてもらう予定

春の農作業が進んでいきます!

内田の風

2018年2月18日 (日)

押し花教室二日目

今日は一日冷たい北風が吹き

寒いでしたが

内田未来楽校で押し花教室が開催されました。

Dsc_0009Dsc_0021押し花は色とりどり

Dsc_0010自分の好きな花を選び

世界に一つだけのしおりやペンを

作っていきました。

Dsc_0012昨日と今日

押し花を通して

新しい人と人のつながりが生まれたようです。

内田の風








地域プロジェクト始動!

内田未来楽校

5月3日~6日開催される

いちはらアート×ミックス 2018 春

に向けて地域プロジェクト始動です。

内田未来楽校では地域プロジェクトとして

校舎内にカラフルなパラソルを飾り付ける

「こころ晴々 Parasol」を実施します。

Img_3754昨日は

Parasol作りを実験的に行いました。

Dsc_0056子ども達は

個性的なビニール傘を作り上げていきます。

Dsc_0061Dsc_0065約2時間で

カラフルなパラソル完成。

来月の第三土日から

Parasol作りのワークショップ開催します。

詳細は後日お知らせします!

内田の風









2018年2月17日 (土)

押し花教室とわら縄づくり

内田未来楽校、今日は押し花教室とわら縄づくり

を開催しました。

Dsc_0026Dsc_0037押し花教室では

押し花でしおりなどを作っていました。

そしてわら縄づくりは88歳のお母さんに

先生になってもらい縄づくりです。

Dsc_0041Dsc_0048大人も子供も

大変勉強になりました!

内田の風










2018年2月16日 (金)

獣のフン?

竹の根元に

獣のフンのような物があります。

Dsc_0001近づいて見ると

やはり何かのフン

Dsc_0002いったい

どんな獣のフンでしょうか?

そして明日から

内田未来楽校では

押し花教室・わら縄作りに挑戦など開催します!

Img001_2




内田の風


2018年2月15日 (木)

スミレと毛虫

土手に咲いている

スミレ

寒さに耐えながら

花を咲かせています。

Dsc_0057数日後

同じスミレを見ると

葉の上に毛虫

Dsc_0032日当たりの良い葉の上で

日光浴でしょうか?

冬でも暖かい日は

虫達も動き出すんですね!

内田の風



2018年2月14日 (水)

こんな場所があったんだ!

谷津に通じる道路脇の休耕田を

先日、地主のSKさんが草を刈り綺麗にしました。

Dsc_0078休耕田に入り

横を流れる桜川を見ると

大きな淵がありました。

Dsc_0082桜川に降りて

写真を撮ってみました。

Img_3742Img_3738Img_3736桜川に

こんな場所があったのかと

あらたな発見をしました!

(子どもの頃釣りをしたかな?)

内田の風











2018年2月13日 (火)

DVDプレーヤー寄贈されました!

内田未来楽校の理事Tさんより

DVDプレーヤーを寄贈して頂きました。

Dsc_0027先月開催した

深沢幸雄展の際にも

DVDプレーヤーを持参していただき

深沢先生の映像を来場者の皆さんに

見て頂き好評を得ていました。

このDVDプレーヤーとプロジェクターで

映像を活用した事業も行えます。

理事のTさんに感謝いたします。

内田の風

2018年2月12日 (月)

道造り

休耕田の上を通っている

里道が土砂崩れなどで

道幅が狭くなってしまいました。

そこで山側の土を削り道造り

Dsc_0029昔はこの道を

牛車が通り畑の作物や

切り出した木を運んでいました。

作業をしていると

イモムシ発見!

Dsc_0030今日、里は冷たい風が

一日中吹いていましたが

イモムシを発見してこころが暖かくなりました。

(イモムシ土の中へ戻しましたよ)

内田の風




2018年2月11日 (日)

深沢幸雄展の懇談会

1月初旬から始まった

深沢幸雄展は明日で閉幕。

今夜は、今回の展示会場となったギャラリーの方

版画、書、ガラス絵などの作品を出して頂いた方

そして深沢先生の娘さん等

関係者が集まり懇談会を開催しました。

Dsc_0099参加者からは

各会場の報告や展示会を通して感じた事を

発表しました。

懇談会の中で、深沢先生が残したすべてのものに

愛情を持ち未来へと継承していくための

取り組みについても提案がありました。

今後、具体的な内容を検討し

課題も整理しながら進めていくこととなりました。

深沢幸雄展は明日最終日

市原湖畔美術館とギャルリ梦心坊(ゆめしんぼう)で

深沢幸雄作品、ご覧頂ければ幸いです。

Dsc_0089内田の風




カエルの卵

見つけました

カエルの卵!Dsc_0068昨夜の雨と暖かさで

ヤマアカガエルが出てきて

メダカの田んぼに卵を産んでありました。

カエルの卵を見ると

春が近いなと感じます。

内田の風

2月行事予定

遅くなりましたが

内田未来楽校2月の行事予定アップします!

Img001_2

内田の風


2018年2月10日 (土)

鴨川は春でした!

今朝、朝市会場に

昨日受賞した賞状と盾を飾り

Dsc_0004朝市メンバーと

お客様に見てもらいました。

表彰状の額は

深山文具さんからお祝にと寄贈して頂きました。

ありがとうございます!

そして午後

先週マザー牧場では

花を撮影することがでいなかったので

鴨川に行ってみました。

今、鴨川市では

「菜な畑ロード2018」開催中

Dsc_0023菜の花をカメラで撮影したり

花つみをするお客様で賑わっています。

Dsc_0021今年の菜の花は

去年の台風の影響で

例年より育ちが悪いと言ってましたが

畑に立つと菜の花の香りに包まれ

一足早く春気分になれました。

Dsc_0020内田の風








2018年2月 9日 (金)

第8回地域再生大賞表彰式

本日、東京の都市センターホテルで

第8回地域再生大賞表彰式が開催され

Dsc_0006Dsc_0007報徳の会(NPO法人報徳の会・内田未来楽校)は

優秀賞を受賞しました。

この受賞はこれまで応援して頂いた

多くの人・団体そして関係機関の皆様に

頂いたものです。

皆様のご支援とご協力が大きな力となったと

考えております。

表彰式は午後1時半より開催

Img_2139Img_2143Img_2160大賞は秋田の

「陽気な母さん店」でした。

Img_2152表彰式後

事例発表・シンポジュームで

大賞等を受賞された団体の活動報告と

意見交換があり

私達にとってとても勉強になる内容でした。

Img_2177

式典終了後の懇親会では

受賞された各団体との交流も行え

有意義な一日を過ごすことができました。

Img_2185表彰式に参加し

強く感じた事は

皆さん地域課題解決に向けて

長い取り組みを続けており

また地域全体で住民の幸せのため

多くの人関係機関等を巻き込みながら

先進的な活動を進めていると感じました。

私達内田未来楽校は活動開始してから5年

まだまだ未熟であると感じました。

これまで地域再生大賞は全国で400団体表彰され

発展しながら地域課題解決に向けて取り組んでおり

それぞれ先駆的で全国の模範となる活動をしています。

内田未来楽校では、この受賞に恥じないよう

これまで以上活動の再点検・充実

そして5年先、10年先何を目指して行くのかをしっかりと捉えて

皆様のご支援ご協力を賜りながら発展していきたいと思います。

これまでの皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。

Dsc_0020Dsc_0017表彰状と盾(LED発光)














カントウタンポポ

日当たりの良い土手で

カントウタンポポが

元気良く咲いています。

Dsc_0010花も沢山付いています。

見ているだけで

元気をもらえますね!

そして、今日は

東京の都市センターホテルで

第8回地域再生大賞の表彰式があり

優秀賞を受賞したので

内田未来楽校 理事長と出席して来ます。

表彰式の様子は後日アップします。

内田の風

2018年2月 8日 (木)

ハチの巣

山の中でハチの巣を見つけました。

ハチの巣は空き家だったので

家に持って帰ってきました。

Dsc_0029巣は直径10センチぐらい

一部破れています。

この巣どうしようかな?

内田の風

2018年2月 7日 (水)

田んぼ乾きません!

我が家の田んぼ

水が溜まり乾きません!

Dsc_0025

そこで溝を作り

水切りです。

Dsc_0026翌日

田んぼは水が少なくなっていました。

そろそろ、田んぼ仕事

準備をしなければいけません!

内田の風

2018年2月 6日 (火)

起こしてしまいました!

スコップで土を掘ると

緑色のものが現れました。

Dsc_0020冬眠中のカエルを

掘り起こしてしまったようです。

Dsc_0023_2カエル

手に乗せると

うす眼を開けています。

眠っているのを

起こしてしまったようです。

可愛そうなので

近くに穴を掘り

土をかけてあげました!

Dsc_0024_2カエル

風邪ひかなかったかな?

内田の風







2018年2月 5日 (月)

花いっぱい運動

先週、「花いっぱい運動」を

実施している内田小学校の

5・6年生の生徒さんから

内田未来楽校に花のプランターを頂きました。

Dsc_0001プランター

早速、校舎前に並べると

Dsc_0002寂しかった校舎が

春の装いになりました。

内田小学校の皆さん

ありがとうございます!

内田の風




2018年2月 4日 (日)

立春になり

谷津では農作業が始まりました。

Dsc_0008
Sさんが

土砂崩れで水路がふさがっている個所を

バックホーで土を片付けてくれました。

その後、道路の路肩が

崩れている所も修復してくれました。

Dsc_0013ありがたいです!

その前では

市原米沢の森を考える会代表の鶴岡さんが

休耕田の草刈りをしています。

Dsc_0011_2鶴岡さんは年が明けてから

草刈りを続けて

周辺の休耕田をきれいにしています。

Dsc_0012鶴岡さんのパワーはすごいです!

自分はというと

秋の切った倒木を片付けました。

Dsc_0009今日は日中

暖かくなり立春らしい日となり

作業は進みました。

内田の風
















2018年2月 3日 (土)

花畑は?

1月は土日忙しく

写真を撮ることが出来なかったので

マザー牧場に行き花畑を撮ろうかな行ってみました。

しかし、現地に着くと

一面の雪

Dsc_0044_2イルミネーションの広場では

職員の方が雪かきをしています。

Dsc_0043ここは標高が高いので

雪多かったようですね。

花畑は雪の下で

写真を撮るどころではなかったです・・・・

内田の風




2018年2月 2日 (金)

また雪

里の朝、雪が降っています。

今日から三日

お寺の朝鐘当番

Dsc_0010まだ暗い中

ご住職と鐘突きです。

本堂に上がり

お勤めを終えて外に出ると

真っ白な世界です。

Dsc_0017道路は

シャーベット状で

行きかう車は注意しながら

走行しています。

事故無いように通勤しましょう!

内田の風




延享四年?

宿の長圓寺参道入り口に

古い墓石?が建っています。

Dsc_0018苔むしているので

彫ってある文字

読みづらいですが

延享四年と読めます。

延享四年は1747年

271年前です。

その石の横には石仏もあり

お寺の古さを感じます。

Dsc_0019内田の風




2018年2月 1日 (木)

春の足音

2月、寒さが厳しくなると共に

春の訪れを感じる季節でもあります。

内田未来楽校では

裏庭の土手でフキノトウが出てきました。

Dsc_0009フキノトウを見ると

春の足音を感じますね。

早く、暖かくならないかな?

でも田んぼの仕事が忙しくなるな!

内田の風

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »