« 内田未来楽校たより第56号(平成30年1月)発行 | トップページ | 春に向けて »
里では現在
孟宗竹や真竹などが増えすぎて
里山が荒廃していることが問題となっています。
そんな竹を何とか活用できないかと
昨夜、内田未来楽校に集まり会議を行いました。
活用策は
竹の子で作るメンマ。
今回のお話はIさんからの提案で
作業手順や課題になる点などを話し合いました。
結果、すでに取り組んでいる団体を
来月視察しようという話になりました。
今後、課題等を整理しながら
それぞれの役割。連携について
協議していきたいと思います。
内田の風
2018年1月25日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
色々なアイデアがあり すごいなと思います。
投稿: 内田の風 | 2018年1月26日 (金) 18時52分
竹炭を活用している I川さん 今度は、メンマ!! 相変わらず忙しそうな I川さんですね。
投稿: よつはらいた | 2018年1月25日 (木) 07時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
色々なアイデアがあり
すごいなと思います。
投稿: 内田の風 | 2018年1月26日 (金) 18時52分
竹炭を活用している I川さん
今度は、メンマ!!
相変わらず忙しそうな I川さんですね。
投稿: よつはらいた | 2018年1月25日 (木) 07時32分