« しめ縄用の藁収穫 | トップページ | 天日干し作業 »
昨日、先日イノシシ被害があった田んぼとは
違う田んぼにイノシシが入ったと聞きました。
被害のあった田んぼを見ると
稲が倒れています。
イノシシは川側のネットフェンスから
入ったようです。
イノシシは学習するので
破られた個所は補強する必要があります。
イノシシ被害が出ないよう
ネットフェンスの周りをチェックすることにします。
内田の風
2017年7月24日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
刈り入れまで心配ですね、
投稿: 内田の風 | 2017年7月24日 (月) 20時21分
自分の耕作田にもイノシシ入りました 通過だけだったようで被害らしい被害が無かったのが幸いです。
投稿: よつはらいた | 2017年7月24日 (月) 07時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
刈り入れまで心配ですね、
投稿: 内田の風 | 2017年7月24日 (月) 20時21分
自分の耕作田にもイノシシ入りました
通過だけだったようで被害らしい被害が無かったのが幸いです。
投稿: よつはらいた | 2017年7月24日 (月) 07時12分