しめ縄用の藁収穫
今日はしめ縄用の藁
収穫です。
今日は町会の役員さんも
参加しての作業
やはり人の数が多いと
刈り取りも早いです。
刈り取った藁は軽トラに乗せ
内田未来楽校に
運び込み
天日干しです。
今日は曇り空で
刈り取り作業は楽でしたが
藁を乾燥させるのは適してませんでした。
校舎の前は
刈り取った藁が広げられています。
作業は10時過ぎに終了し
天日干しです。
しかし、昨日と違い曇り空
午後1時半頃になると
ポツポツ雨が!
急いで校舎に行き干した藁を取り入れました。
慌ただしいしめ縄用藁の収穫でした!
内田の風
| 固定リンク
コメント
乾燥の手間
半端ないですね。
そして天候を見ながらの
作業も苦労します。
やって苦労を体で感じています!
投稿: 内田の風 | 2017年7月24日 (月) 20時22分
人数がいると作業が早いですね
この後の乾燥が、飾り藁のポイントなんでしょうね。
投稿: よつはらいた | 2017年7月24日 (月) 07時11分