試し刈り
| 固定リンク
« キセキレイ | トップページ | しめ縄用の藁収穫 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハンマーナイフでの草刈りもきつい(2022.07.03)
- 牛久で新しい動き「うしくキッチン」スタート(2022.07.02)
- 紫陽花は終わっていた(2022.07.01)
- メダカの卵(2022.06.30)
- スイカ収穫(2022.06.29)
« キセキレイ | トップページ | しめ縄用の藁収穫 »
| 固定リンク
« キセキレイ | トップページ | しめ縄用の藁収穫 »
« キセキレイ | トップページ | しめ縄用の藁収穫 »
コメント
天日干しが課題ですね。
明日は取り合えず
町会の役員さんが見てくれますが
うまく乾燥できるか不安です。
投稿: 内田の風 | 2017年7月23日 (日) 20時11分
自分も今日飾りワラ、刈りました。
後日のブログに投稿します
草丈は、自分の肩の高さを超えていましたよ
今年は自分で、と思ったんですが
結局今年もI塚さんのお世話になってしまいました
「飾りワラは手間がかかるから、勤め人には無理だ」
と言うI塚さんの言葉が良くわかった今日でした。
手間がかかるわぁ~~
投稿: よつはらいた | 2017年7月22日 (土) 18時41分