飾り藁、天日干し三日目は
引き続き曇り空
それでも風があったので
藁はけっこう乾燥しました。
町会役員のKさんは
一日天日干しを見てくれたようです。(感謝です)
そして、朝市の時にも
みなさんが藁シブを取ってくれたので
藁はきれいになりました。
今日は雨が降るので
干した藁は校舎内で保管です。
明後日
天気が回復したら乾燥作業を続けます。
昨日取った藁シブは軽トラに
いっぱいになりました。
飾り藁
手間がかかりますね!
内田の風
« 天日干し作業 |
トップページ
| 電話機交換 »
« 天日干し作業 |
トップページ
| 電話機交換 »
今週に入り
天候が不順で作業が進みません。
それでもある程度乾燥したので
なんとか室内に取り込むことができました。
投稿: 内田の風 | 2017年7月27日 (木) 19時49分
たしかに手間がかかる飾り藁ですね
時間をかけられる人がいないと、きれいな仕上がりにはなりそうもないです。
投稿: よつはらいた | 2017年7月26日 (水) 07時32分