« タイヤ交換 | トップページ | ペンキ塗り »
谷津ではイノシシ防除用の
ワイヤーメッシュを張った後
イノシシが道路の土手を
掘り起こす被害が増えています。
この土手も
イノシシが掘り起こし
崩れています。
反対側の土手も
同じような状態
困りました。
春のなり
イノシシを捕獲する檻罠で
捕まるイノシシの数が減ったようです。
皆さんが言うには
イノシシが学習しているようです。
内田の風
イノシシ対策 効果的な方法ないものですかね?
投稿: 内田の風 | 2017年4月 1日 (土) 09時59分
食い物を探しての結果だと思いますが あっちを防げばこっちがやられる
学習して罠にも入らなくなてしまったり
米作りや、野菜作りの影響はでかいですね 困ったもんですね。
投稿: よつはらいた | 2017年3月31日 (金) 07時21分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
イノシシ対策
効果的な方法ないものですかね?
投稿: 内田の風 | 2017年4月 1日 (土) 09時59分
食い物を探しての結果だと思いますが
あっちを防げばこっちがやられる
学習して罠にも入らなくなてしまったり
米作りや、野菜作りの影響はでかいですね
困ったもんですね。
投稿: よつはらいた | 2017年3月31日 (金) 07時21分