« メダカの学校はにぎやか! | トップページ | 水仙ロード »
溝の土を上げていると
何やら動いています。
手に取ってみると
トウキョウサンショウウオ
驚いたのか
動きが悪かったですが
そのうち逃げ出そうと動き出しました。
水たまりには
卵を産んでありますが
親を見つけることは難しいですね。
内田の風
こちらの谷津には トウキョウサンショウウオを 探しにくる方が多く来ます。 説明だと トウキョウサンショウウオ の生息場所は固まっているようです。
投稿: 内田の風 | 2017年3月25日 (土) 19時28分
卵は見かけても親を見るのは滅多にないですね 絶滅危惧種のようですが そういえば昔より卵を見つけるのも場所が決まってきたような気がする。
投稿: よつはらいた | 2017年3月24日 (金) 07時24分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こちらの谷津には
トウキョウサンショウウオを
探しにくる方が多く来ます。
説明だと
トウキョウサンショウウオ
の生息場所は固まっているようです。
投稿: 内田の風 | 2017年3月25日 (土) 19時28分
卵は見かけても親を見るのは滅多にないですね
絶滅危惧種のようですが
そういえば昔より卵を見つけるのも場所が決まってきたような気がする。
投稿: よつはらいた | 2017年3月24日 (金) 07時24分