« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
内田未来楽校たより第46号(平成29年3月)発行しました。
今月号は4月8日(土)開催の
いちはらアート×ミックス2017
をお知らせする内容となっております。
校舎を是非見に来てください。
和室ではアロマクラフト、ハンドマッサージのワークショップ
好評だった花日和(5月3日、13日開催)
販売ではアロマボトルペンダント、ストラップ
陶器、手芸品、そして蝶のクッキーがあります。
そして、ミニコンサートは
4月16日(日)ウクレレ(小出昇・裕美)
4月30日(日)ウクレレサークル「マーリエ」
5月3日(水) ピアノ(水藤晶)
5月13日(土)アイリッシュハープ(斎藤恵)
その他にも企画中です。
是非、4月8日から開催する
いちはらアート×ミックス2017
春爛漫の南市原にお越しいただければと思います。
内田の風
南市原写真クラブでは
いちはらアート×ミックス2017に協力し
白鳥小で「いちはらの情景」と題して
写真展を行います。
今日は、展示の準備として
照明の追加とレールを設置する作業を行いました。
お世話になっているTさんにお願いし
自分達はレールを設置。
Tさんにお借りできたので
作業はスムーズに進みました。
午後1時過ぎから始めた作業は
4時前に終了。
二つ追加され部屋の中は明るくなり
展示環境が断然良くなりました。
Tさんには照明の設置
さらにドリルを借りるなど
何から何までお世話になりました。
蛍光灯が点灯された時は
皆で拍手しました。
Tさん、ありがとうございました。
内田の風
今日、モニターツアーの中で
内田未来楽校に立ち寄って頂きました。
市原市の主催で行い
都会の若い世代の方に
市原市で起業するきっかけを
作ってもらえればと行ったものです。
内田未来楽校はそのツアーの最後で
てふてふを作るワークショップを行い
その後意見交換を行ってもらいました。
意見交換の終わりの方に参加しました。
ツアー参加者からは
積極的な意見が出ていて
自分達にとっても参考になりました。
私達の取り組みや意見が
今後の参考になってもらえれば
とてもうれしいことと思います。
そして、ツアー参加者の中から
市原市で起業してくれる人が
現れることを期待します。
そのためには、行政も自分達も
本気で取り組まなければいけませんね!
内田の風
最近のコメント