行燈祭り二日目
今日も多くの方が
行燈祭りと刺繍カフェてふてふを
楽しんでもらいました。
子ども達に行燈の絵を描いてもらいましたが
大人が考えないような
素晴らしい作品が出来ました。
今年、初めての企画でしたので
行燈を作るのに時間をかけてしまいましたが
来年は事前に子ども達に絵を描いてもらい
展示するようにしたいと思います。
そして昨日に続き内田の新米は好評で
むすぶのも受けていました。
そして午後からは
キジマ真紀さんと蝶々の展示方法について
協議をしました。
どう蝶を見せていくか
試験的に作ったものを見てもらい
イメージを作ってもらいました。
残り5カ月、蝶の作成、展示方法
詰めていくことが沢山あります。
今後、開催中のスタッフの確保なども
検討していかなければなりませんので
皆様のご支援とご協力をお願いいたします。
内田の風
ちばのWA
ご支援よろしくお願い致します。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火の取り扱い注意(2023.02.05)
コメント