溝切り
今日はお盆、
早朝、仏さまの棚吊りをして
お坊さんが来るのを待ちました。
昨日は近くのお宅に行き
新盆の棚吊りでしたが
空いた時間に田んぼに行き
水はけが良くなるようにと
溝切りをしました!
泥を掻きあげていきましたが
汗っびっしょりです。
泥だらけになりながら
何やっているのかなと思ってしまいますが
ちょっと手間をかければ稲刈りの時
機械が入りやすくなると思い
頑張りました!
内田の風
ちばのWA
ご支援よろしくお願い致します。
お盆でも多くの人で賑わっていました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紫陽花は終わっていた(2022.07.01)
- メダカの卵(2022.06.30)
- スイカ収穫(2022.06.29)
- テレビ放送の効果は(2022.06.28)
- テレビに出るかも?(2022.06.27)
コメント
こうりゃたいへんだ!!
自分もやったことあるけど
今の時期のサクリは地獄ですよね。
手間を掛ければ、掛けただけの事はあります!!
その後で、成田まで
自分にはそんな行動力はありません
すっごいね!!
(今日はありがとうございました)
投稿: よつはらいた | 2016年8月13日 (土) 18時43分