« ちばのWA研修 | トップページ | うれしい知らせ! »

2016年8月 3日 (水)

「流しそうめん夏」の打ち合わせ

昨日は28日(日)午前11時から開催する

「流しそうめん”夏”」について協議しました。

主催は「いちはら未来ワークショップユニオン2016」

の中高生を中心に実施する予定です。

昨日は残念ながら子ども達の参加はありませんでしたが

Dscf5914
千葉大学大学院人文社会科学研究科倉阪研究室のSさん

市原市役所企画部企画調整課の職員の方

そして川島会のHさんと報徳の会メンバーで

そうめんの数量、竹の準備等を確認協議していきました。

また、流しそうめんを設置する場所の確認検討も行い

Dscf5916
イメージ作りです。

(1レーン20メートルで流しそうめん行う予定)

今回の流しそうめん夏

合言葉は「楽しくやろう!」で

当日を迎えたいと思います。

案内文を掲載しますので

お知り合いの方へ拡散願います。

当日の参加者100名を予定中!

Epson001

内田の風

ちばのWA

5-A廃校を再生して地域の活力を取り戻すための

    活動拠点づくり「内田未来楽校」

ご支援よろしくお願い致します。

« ちばのWA研修 | トップページ | うれしい知らせ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ポスター
修正したものを再度掲載します!
うまくそうめんが流れればいいのですが?

20mの流しそうめんは見ごたえがありそうですね

おはようございます。
そうめんのポスター下の文字が小さいのと、色が薄くて読めません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ちばのWA研修 | トップページ | うれしい知らせ! »