« 宝物にします! | トップページ | ポケットパークの剪定 »

2016年7月31日 (日)

あの手この手

稲の実りの時期を迎え

イノシシ対策

あの手この手で様々な対応をしています。

Dscf5881
先ずはLED発光器を畦に設置

でもその翌日畦はイノシシに掘り返され

次なる策としてイノシシ避けネットで

田んぼを囲む対策

Dscf5896すでに

山側はネットを張ってあったのですが

道側からイノシシが侵入したようなので

昨日暑い中ネットを張りました。

とにかく、なんらか手を打たないと

隣の田んぼのように

Dscf5871
稲が踏み倒されてしまいます!

稲刈りが終わるまで

イノシシとの知恵比べが続きます。

内田の風

ちばのWA

5-A廃校を再生して地域の活力を取り戻すための

    活動拠点づくり「内田未来楽校」

ご支援よろしくお願い致します。

« 宝物にします! | トップページ | ポケットパークの剪定 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

増える一方のイノシシには困ったものですね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 宝物にします! | トップページ | ポケットパークの剪定 »