凧づくりに挑戦!
今日、内田未来楽校では凧作りを
行いました。
内田小学校学童クラブの子ども達が参加し
伝統的なました袖凧づくりに挑戦!
チーバくんを写し
竹ヒゴに糊を付け
糊と絵具を乾かし
付けてもらい完成。
早速、子供達は凧あげです。
凧づくりをして
竹ヒゴの微妙な違い
色付けの注意、バランスの取り方など
大変勉強になりました。
最後に完成した袖凧を持って集合写真を撮り
今日の凧づくりは終了しました。
里山の中を歩いて
米沢の森の頂上御十八夜まで行き
内田未来楽校に帰ってくるコースです。
皆さんの参加をお待ちしております。
(募集人数は50名です)
内田の風
ちばのWA
ご支援よろしくお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 牛久で新しい動き「うしくキッチン」スタート(2022.07.02)
- 紫陽花は終わっていた(2022.07.01)
- メダカの卵(2022.06.30)
- スイカ収穫(2022.06.29)
コメント
凧づくり
あらためて見て聞いていると
奥が深いですね!
投稿: 内田の風 | 2016年1月19日 (火) 19時19分
孫がもう少し大きくなったら
凧作ってやりたいな。
投稿: よつはらいた | 2016年1月19日 (火) 07時17分