里山ハイキングでした!
今日は、天気が心配されましたが
無事、里山ハイキングを実施することができました。
朝、集合時間には約50名近い方が集まり
受付・準備体操をし出発です!
山の尾根を通る古道を歩いて行くと
そこで庚申講の説明です。
青面金剛・三猿・邪鬼等は状態がすごく良く
皆さん驚いていました。
木々の間から白子のホテルや
海を航行する船も見えました。
そして御十八夜からは
富士山は見えませんでしたが
筑波山や東京スカイツリー等が見え
パノラマな眺望を楽しんでもらえることができました。
真ヶ谷町会を通り校舎に戻ると
イノシシ汁と内田の新米で昼食をとってもらいました。
郷土史家の塚原氏から地区の歴史等
解説してもらいました。
ということで、今日は充実した
里山ハイキングとなりました。
内田の風
ちばのWA
ご支援よろしくお願い致します。
| 固定リンク
コメント
人数的にはちょうど良かったと思ってます。会を重ねて良いものにしたいですね!
投稿: 内田の風 | 2016年1月25日 (月) 12時54分
参加したSさんに話を聞くと
筑波山も見えた!!って喜んでました。
投稿: よつはらいた | 2016年1月24日 (日) 08時17分
参加人数がちょっと少なかったですが、充実したハイキングになりました。
もっと道のりを増やしても良いという気もしますが、
老若男女混合ではちょうど良い道のりかもしれません。
暗幕が欲しくなりますが、当分先ですかね。
お疲れ様でした。又よろしくお願いします。
投稿: タケチャン | 2016年1月23日 (土) 23時02分