午前中、内田未来楽校の裏庭にあった
焼却炉がだいぶ痛んで来たので撤去しました。

煙突は腐っていて
すぐ折れてしまいましたが
焼却炉の中にコンクリートを打ってあったので
作業にてこずりました。
焼却炉を撤去し、土地を整地すると

裏から見る景色がすっきりしました。
作業に協力してくれた小泉さんと鶴岡さんに
感謝します!
撤去作業の前後には庭の草刈りもしたので
校舎周りはとてもきれいなり
気持ちが良いです!
窓ガラスに写る真っ青な空と雲も
きれいでしたよ!
内田の風
« ノササゲの花 |
トップページ
| 高滝湖PAからの眺め! »
« ノササゲの花 |
トップページ
| 高滝湖PAからの眺め! »
焼却炉内にコンクリートを打ってあったので
重くて大変でした。
といっても自分は見ているだけでしたが!
投稿: 内田の風 | 2015年10月 4日 (日) 21時51分
朽ち果てる寸前でも建造物を撤去するのは大変ですよね。
皆さんお疲れ様でした。
投稿: よつはらいた | 2015年10月 4日 (日) 08時16分