米沢の森の稲刈りでした!
今日は市原米沢の森を考える会が
管理する田んぼで稲刈りでした。
主催者あいさつやスタッフ紹介をして
稲刈りの開始です。
機械では刈り取ることが出来ず
鎌を持って足を取られながらの作業です。
参加者は泥だらけ
でも子ども達は大喜びです。
慣れない稲刈りをしてお腹がすいたのか
子ども達は何回もお代わりをしていました。
子ども達の遊び場となり
泥を落としながらいつまでも遊んでいました。
一旦、参加者による作業は終了
その後、米沢の森のメンバーと応援隊で
作業を続け4時頃にやっと終了しました。
参加された皆さんお疲れさまでした。
来年は田んぼの水の管理をしっかりして
田んぼを固くしておいてくれると助かるな?
刈り取った稲はおだがけをして
20日に脱穀をする予定のようです。
今日は朝の地震で職場に行き
帰ってきてから稲刈りをするなどして
またまた忙しい一日となってしまいました。
明日は内田未来楽校では
桜川探検を開催します。
楽しく遊べると思います。
内田の新米も食べられるよ!
内田の風
« 小湊鉄道のトロッコ列車到着! | トップページ | 桜川探検と新米を食べよう! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 起こしてしまったかな?(2023.01.29)
- 朝起きると雪景色(2023.01.28)
- 寒の修行でした!(2023.01.27)
- 内田未来楽校たより第116号発行しました!(2023.01.26)
自分達も体験したことがない
稲刈りをなりました!
疲れました!
投稿: 内田の風 | 2015年9月14日 (月) 19時39分
足を取られながらの稲刈り
大変ですよね。
子供たちは、いい体験ができましたね。
投稿: よつはらいた | 2015年9月13日 (日) 05時50分