« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月30日 (水)

まだまだ咲きます!

内田未来楽校のリュウキュウアサガオは

9月末になっても

まだまだ花をつけています。

Dscf332910月になっても

真っ青な花を咲かせ

見る人を楽しめてくれそうですね!

内田の風

2015年9月29日 (火)

内田未来楽校たより28号(H27年9月)

今月の内田未来楽校たより第28号です!

28h279_3内田の風

蓮根掘りは大変そう!

近所のハス田で

持ち主のKさんが蓮根を掘っています。

Dscf3369
泥の中から

りっぱな蓮根が掘り出されていました。

ゴム長靴をはき

こごみながら掘り出すのは大変そうですね!

内田の風

2015年9月28日 (月)

山栗

里の路を歩いていると

栗の実が落ちていました。

Dscf3376上を見上げると

山栗のイガが口を開けていました。

秋が深まってきました!

内田の風

2015年9月27日 (日)

諏訪神社の相撲は・・・

今日は天気予報では

雨が上がるといってましたが

朝から生憎の雨です。

Dscf3409
諏訪神社は秋の祭礼で

内田小学校の生徒が奉納相撲を

行う予定でしたが

雨のため体育館で行ったようです。

神社では役員さん達が集まり

神事を執り行ったようです。

ちょっと寂しい秋祭りとなりました。

内田の風

2015年9月26日 (土)

花プロジェクト2015

小雨が降る中

花プロジェクト2015に参加して来ました。

自分は上総牛久駅と馬立駅の間

佐是地区で種まきでした。

Dscf3391
Dscf3394

今年もカブスカウトの子ども達と

作業をしました。

途中で小湊線をバックに集合写真を撮り

Dscf3399
作業は一時間程で終了。

その後、加茂学園に移動して昼食です。

Dscf3407
お昼は地元の皆さんが用意してくれた

スパイスの効いたカレーライス

皆さん美味しそうに食べていました。

内田の風





2015年9月25日 (金)

あきらめたようです!

谷津で稲刈りが済んでなかった田んぼ

見に行くとすごいことになっていました!

イノシシ被害に加えて長雨で

Dscf3262
田んぼは水が溜まっていて

稲を刈り取れるような状態ではありません!

皆の話では、収穫をあきらめたようです!

そして来年は作付をしないようだとも言ってました。

また休耕田が増えてしまいますね!

内田の風

2015年9月24日 (木)

子安観音と彼岸花

長栄寺に登る階段の途中には

子安観音があり

その周りで彼岸花が咲いていました。

Dscf3268
子安観音は訪れる人もなく

静かな時間が流れていて

その中で真っ赤な彼岸花がきれいでした。

内田の風

2015年9月23日 (水)

アースディ大学第12回特別講演の協力

今日は、アースディ大学による第12回特別講演

「歩く×思いを馳せる」-里山文化の再生には何が必要かー

が内田未来楽校を中心にして行われました。

Dscf3348
朝、市原米沢の森を考える会の鶴岡会長と

報徳の会副会長の征矢さんが上総牛久駅に

参加者の皆さんを出迎えです。

Dscf3351
駅の駐車場で

双方の自己紹介をして

特別講演はスタート!

Dscf3357駅から米沢の森まで

車で移動し

内田の森を散策します。

初めに御十八夜に登り

眺望を楽しんでもらい

古道を歩いえて内田未来楽校を目指します。

Dscf3365
約1時間半、古道を歩いて

校舎に到着です。

教室にはススキや栗・里いも・サツマイモを並べ

月見を演出し

昼食は栗おこわと月見団子でおもてなしをしました。

昼食後は宿の谷津を見てもらい

Dscf3372
イノシシ被害の状況や

里の米作りの現状を説明しました。

外の講演を終え

校舎に戻り

参加者全員が参加して連歌づくりです。

今日の思い出や感じたことを

五七五で言葉をつなげ歌にします。

Dscf3378それぞれの思いが

黒板は張られた紙に書き込まれて行きました。

今日はこの歌のように新しい絆が出来た事を

感謝します。

Dscf3384
内田の風

2015年9月22日 (火)

朝市・脱穀・草刈りでした!

今朝は「内田の友 朝市」の準備のため

Dscf3326_2
未来楽校を開け

お客様を迎えました。

この時期、野菜は少なく

ちょっと寂しかったですが

完売状態でした。

準備を終え

次は市原米沢の森を考える会の

脱穀作業のお手伝いです。

Dscf3336
脱穀は年代物のハーベスター!

参加した人は交代しながら

脱穀作業を経験です。

お昼近くに脱穀作業は無事終了。

昼食を皆さんと一緒に食べてから

今度は我が家の田んぼの草刈りをしました。

Dscf3346
そして、ついでに谷津に通じる路沿いも

草刈りをして今日の作業は終了です。

Dscf3341
疲れたな!

内田の風

2015年9月21日 (月)

彼岸花

朝、お墓掃除に行くと

駐車場の土手で彼岸花が咲いていました。

Dscf3322
土手の彼岸花は

年々増えているように見えます。

この場所以外でも彼岸花が咲き

秋を彩っています。

内田の風

2015年9月20日 (日)

イノシシ防護柵要望の協議

今年、谷津の田んぼはイノシシ被害が

急激に増えてしまいました。

そこで、イノシシ防護柵設置の要望を

市に提出するための協議を夕方から行いました。

Dscf3317
協議は、田んぼの所有者と耕作者に集まって頂き

イノシシ被害の状況を説明し

防護柵の設置が必要であることを理解してもらい

同意を得ることができました。

Dscf3319
現在、谷津で耕作されている田んぼは

緑色に着色した部分で

着色されてない田んぼが休耕(荒廃)しているところです。

数年前はこのような状況ではなかったです。

今、わずかに耕作されている田んぼを守らなければ

谷津は無残な姿に変わってしまいます。

先ずは、土地を守る行動が必要と考えます!

内田の風

内田の懐古展Ⅱ

内田未来楽校では昨日から今日まで

内田の懐古展Ⅱとして

大正時代から昭和40年代の

旧内田小学校にまつわる写真を展示しました。

Dscf3301
先月に続いての懐古展で

好評でした。

来場者の中には

廃校になった当時

南総化学でおもちゃのモーターを

組み立てていたという方がいました。

Dscf3315

まだ残っていた校舎を見て

当時のお話をしてくれ

とても興味深く聞くことができました。

そして、自分の同級生も来場してくれたようですが

午前中は仕事で不在で会えなかったのが残念でした。

二日間の展示を通して

また新しい絆が生まれたように思えます。

内田の風

2015年9月19日 (土)

自然里山”夢”未来楽校

市原市青少年相談員・南総支部の主催による

自然里山”夢”未来楽校が開催されました。

心配された雨も上がり

里山を歩くには最高の天気となり

内田未来楽校には子ども達が集合しました。

Dscf3229
先ずは南総支部長からの挨拶です。

今回は温故知新を参加した子ども達に

伝えたいと説明をしていました。

そして、6班に分かれて

米沢の森頂上の御十八夜を目指し

Dscf3239
スタートです。

約1時間半、里山の中を歩いて

校舎に戻ってくると

カレーライスとしし汁が用意され

Dscf3247
班毎に昼食を取りました。

子ども達はスタッフが愛情込めて作った

昼食を美味しそうに食べていていました。

午後からは昔遊びを体験しようと

Dscf3257
Dscf3285
凧作り・コマ回し・竹馬

そして水鉄砲などを

応援の市原米沢の森を考える会の方達から

遊び方を教えてもらい楽しんでいました。

報徳井戸の前は

Dscf3280
いたずら坊主の遊び場となり

上半身裸で全身水浸しになって

遊んでいます!

自然な子ども達の姿見られ

うれしくなります!

Dscf3294
最後に参加者全員で

集合写真を撮り

今日のイベントは終了!

Dscf3296
閉会式を済ませ

子ども達は元気に帰宅していきました。

皆、里山や木造校舎

そして地域の方と触れ合いながら

色んな体験が出来たかな!!

最後に今日まで色々と準備をしてきた

青少年相談員の皆さん

お疲れさまでした!

(今日の参加者は子ども達が約50名

スタッフを入れて約80名かな?)

内田の風

2015年9月18日 (金)

甘い香り

庭先でポポーの実が熟すようになりました。

Dscf3221

熟した実は甘い独特の臭いを

放っています。

アメリカではアメリカン・カスタードアップル

と呼ばれているそうです。

そして栄養価が高いフルーツで

内田の友 朝市 で販売しております。

一度食べてみるとその甘さが分かりますよ。

内田の風

2015年9月17日 (木)

ヘクソカズラも終わりかな?

内田の里は

秋を迎えたようで

ススキの穂が目立つようになりました。

そんな谷津でヘクソカズラが咲いています。

Dscf3058

夏の終わりを感じながら

咲いているんでしょうか?

内田の風

2015年9月16日 (水)

海はいいな!

先日、久々に一宮海岸に

行ってみました!

Dscf3171
目の前の外房の海は

広々として心が洗われます!

海の香りを感じながら

帰宅しました。

内田の風

2015年9月15日 (火)

国勢調査しました!

初めてのインターネットによる

国勢調査を今朝しました!

Dscf3224


Dscf3225


Dscf3226
調査票の記入は10分程度で済み

最後に印刷をして終了!

とても簡単で早く済みましたよ!

利用すると便利です!!

内田の風

2015年9月14日 (月)

彼岸花が咲きました!

内田の里は

彼岸花が咲く季節となりました!

Dscf3134今年

春夏を通して

花の開花が

例年以上に早いように思えますね。

地球温暖化かな?

内田の風

2015年9月13日 (日)

桜川探検と新米を食べよう!

今日は、内田未来楽校で

桜川探検と新米を食べよう!

を実施しました。

今日の参加者は約50名

校舎に集合し早速桜川に向かいます!

Dscf3173

今日は晴れて

川遊びには最適です!

Dscf3179
Dscf3180
子ども達は濡れるのを気にせず

遊んでしました。

Dscf3195
そして帰りには

ハスの葉をもらい

日傘にして遊んでいます。

Dscf3206
川遊びでお腹がすいた子ども達は

校舎に帰ると

米沢の森の女性陣が用意してくれた

内田の新米とトン汁を頂き

お腹を満たしました。

Dscf3208
今日集まった参加者と

記念撮影も撮りました!

Dscf3200皆さん、桜川での遊びや

新米の味を楽しんで頂けたと思います。

これからも内田の自然を感じてもらえる

事業を行いたいと思います!

内田の風



2015年9月12日 (土)

米沢の森の稲刈りでした!

今日は市原米沢の森を考える会が

管理する田んぼで稲刈りでした。

Dscf3135
第一駐車場には参加者が集まり

主催者あいさつやスタッフ紹介をして

稲刈りの開始です。

Dscf3150
田んぼは長雨で水が溜まり

機械では刈り取ることが出来ず

鎌を持って足を取られながらの作業です。

参加者は泥だらけ

でも子ども達は大喜びです。

Dscf3161
そしてお昼はカレーライス

慣れない稲刈りをしてお腹がすいたのか

子ども達は何回もお代わりをしていました。

Dscf3166
絞り水が落ちる荒い場は

子ども達の遊び場となり

泥を落としながらいつまでも遊んでいました。

Dscf3169
2時頃には約9割を刈り終え

一旦、参加者による作業は終了

その後、米沢の森のメンバーと応援隊で

作業を続け4時頃にやっと終了しました。

参加された皆さんお疲れさまでした。

来年は田んぼの水の管理をしっかりして

田んぼを固くしておいてくれると助かるな?

刈り取った稲はおだがけをして

20日に脱穀をする予定のようです。

今日は朝の地震で職場に行き

帰ってきてから稲刈りをするなどして

またまた忙しい一日となってしまいました。

明日は内田未来楽校では

桜川探検を開催します。

Dscf3130
ちょっと水量はありますが

楽しく遊べると思います。

内田の新米も食べられるよ!

内田の風

2015年9月11日 (金)

小湊鉄道のトロッコ列車到着!

待ちに待った

小湊鉄道のトロッコ列車が到着です!

Dscf3115
朝、通勤前、上総山田駅に着くと

トレーラーとクレーン車が並んでいます。

写真の真ん中にあるトレーラーに

機関車が積まれてあるようです。

そして、帰宅途中に再度駅に行くと

Dsc_1190
機関車が引き込み線に停車していて

ビニールのカバーをはがす作業をしていました。

可愛らしい機関車です!

Dscf3120
トロッコ4両も停車しています。

窓のある車両前後に

窓の無い車両を編成していることが分かります。

写真を撮っていると

ちょうど下りの列車が駅に入ってきました。

Dsc_1195
トロッコ列車との初ショット!

トロッコ列車はこれから五井駅まで牽引され

調整や試運転をして秋にデビューです!

次は走っているトロッコ列車を撮影したいです!

Dscf3123
Dscf3122

トロッコ列車、地域の夢を乗せて

軽快に走ってもらいたいですね!

内田の風





大雨の後

昨日の大雨で栃木・茨城県では

川が氾濫し甚大な被害が出ています。

内田の里も深夜強い雨が続き

土砂崩れの警報も出ましたが

大きな被害は無かったようです。

Dscf3098
谷津の刈り取りが終わってない田んぼは

倒伏して水につかっています。

この田んぼはイノシシ被害もあったところです

刈り取りをするのでしょうか?

そして本傳寺の前でも

Dscf3100
刈り取りが済んでない田んぼがあります。

晴れて刈り取りができるといいですね。

今日は日差しが戻りそうです。

当分晴れてもらいたいですね!

Dscf3103


内田の風

2015年9月10日 (木)

水玉

葉の上に水玉が沢山付いています。

Dscf3048
シンプルな絵ですが

なぜか癒されます。

内田の風

2015年9月 9日 (水)

ツリガネニンジン

こう雨が続くと

気分が晴れません!

谷津の草も雨に濡れています。

Dscf3045
花の写真を撮るには

雨の日が良いのですが

やはり晴れた空を見たいです!

内田の風

2015年9月 8日 (火)

食べられそうですが!

内田の森を整備している時

真っ白なキノコを見つけました。

Dsc_1202
きれいで食べられそうと

思いますよね!

ところがこれは毒キノコ!

Dsc_1201
注意しないと

とんでもないことになってしまいます。

内田の風

2015年9月 7日 (月)

4点セット

三島会の田んぼで

イノシシが入らないようにと

設置した4点セットも役目を終えました!

Dscf3067ネット

青色発光機

そしてタイガー3匹

さらにイノシシ避けシート(臭い付き)

なんとかイノシシ被害を最小にしてくれました。

来年はどうなるのでしょうか?

今月中旬、周辺の地権者に集まってもらい

イノシシ対策用の金網フェンスを市に要望する

会議を開催予定です。

皆さんの同意をもらい

イノシシ対策を進めたいと思います。

内田の風

2015年9月 6日 (日)

平成11年3月卒業生の同窓会!

今日、内田未来楽校では

平成11年3月に内田小学校を卒業した子ども達が

同窓会を開催しています。

Dscf3086
子ども達は29歳(肉)ということで

バーベキューです。

そして家族連れでの同窓会

とても微笑ましいです。

Dscf3088
同窓会はいつもは五井や千葉で開催していたようですが

内田未来楽校の話を聞き

この会場で同窓会を開催するのもいいのでは

ということで実施したよです。(ありがたいです!)

Dscf3089
内田未来楽校の使われ方として

このような事もOKかなと思います。

若い人たちが集まり

内田地区のことを少しでも話し合ってもらえれば

いいかな?

内田の風

もう一枚

Dscf3091

内田の森の整備

籾すりを終え

内田の森(米沢の森から続く森)に行き

青少年相談員南総支部の方と

市原米沢の森を考える会の皆さんと

森の整備です。

Dsc_1206

今日は、今月19日に開催する

自然里山”夢”未来楽校で里山の路を歩くので

伸びた草や竹を刈る作業をしました。

若い人たちのパワーで路はきれいになりました!

内田の風

最後の籾すり

今朝、昨夜刈り取った籾が乾燥したので

Dsc_1197
籾すりをしました。

昨日は天気も良く

籾の乾燥も時間がかからず

朝から籾すりができました。

三島会のお米は

最後まで残っていたので

Dsc_1199
未成熟米が少なく

いい感じです。

自分のお米より良く出来ていそうです!

内田の風

2015年9月 5日 (土)

研修を受けました!

三島会の稲刈りを終えた後

ちばのWA地域づくり基金 

事業指定プログラム第5期

第1回集合研修に出席してきました!

Dscf3085
報徳の会で申請した事業

「内田未来楽校を未来に引き継ぐ!」

を実施していく上で

あらためて活動の理念や目標を

確認する作業をしましたが

これがなかなか難しく

研修時間ではまとめる事が出来ず

宿題として持ち帰ってきました。

今回、研修を受けて報徳の会の活動が

地域や社会のニーズに応えるもの

常に成果や波及効果を意識すること

成果を意識しそれを発信していくこと

寄付の意味や期待されること

などなどを教えて頂き

とても勉強になるとともに

自分達の意識も変えなければと思いました。

内田の風

晴れ間の稲刈り

里は雨の日が続いていましたが

やっと晴れ間が出て三島会の田んぼ

やっと稲刈りです!

Dscf3076田んぼには

遅れている稲刈り作業を

済ませようと4台のコンバインが集まり

稲を刈り取っていきます。

今年一番のにぎやかさです!

Dsc_1182
長雨で山裾側のたんぼは

土がゆるんでコンバインが入れません!

そこで皆で鎌を手に稲刈りです。

メンバーが出てくれたので

手作業での刈り取りは苦になりませんでした。

Dscf3080
天気に恵まれ

稲刈り作業は終了です。

Fb_img_1441415947485
脱穀した籾を軽トラックに入れ

三島会の田んぼの作業は終了。

明日、籾すりをして内田のホタル米

出来あがりです!

内田の風

2015年9月 4日 (金)

谷津で起こっていること!

過去の写真データーを見ながら

現在の谷津の風景を比較してみました。

先ず、谷津の棚田2010年4月に撮った写真は

20
春、田植えを前に

水が張られきれいな棚田があります。

そして先月末の写真

Dsc_1148
稲刈りを終えた棚田

半分近くが休耕田となってしまいました。

(これまで耕作していた仲間が昨年春亡くなり

今年から休耕田となりました。)

そして、私が好きな谷津にある一本柳の周りで

2011年4月に撮影した写真は

2011_1
休耕田はわずかで

柳は田んぼに張られ水が水鏡となって映っています。

そして今年の夏は

Dsc_1085
朝もやに柳が包まれていて幻想的ですが

その周りは休耕田となり

昔のような水鏡を見ることは出来ません。

わずか4年で谷津の美田は消えていきました。

谷津の風景は毎年変化していきます。

もう昔の姿を取り戻すことはないのでしょうか?

今、谷津で起こっていること

市内、県内、全国でどうような事が起こっているのでは?

日本の国土はどうなるのでしょうか。

そして明日は三島会の残った田んぼの稲刈りを

予定していますので晴れてもらいたいです!!!

内田の風

2015年9月 3日 (木)

米沢の森の稲刈りは延期です!

今週末(9月5日)に予定されていた

市原米沢の森を考える会が

管理する田んぼの稲刈りは

まだ刈り取り時期になってないことから

9月12日(土)午前9時に

延期されましたので

予定をしていた方は注意してくださいね!

Dsc_0824

内田の風

センニンソウ

雨で濡れるみどりの中で

真っ白な花が咲き誇っています。

Dsc_1145
センニンソウの花です。

名前は種に羽毛のような毛が付き

みると仙人のように見えることから

名前が付いたようです。

内田の風

2015年9月 2日 (水)

ニホントカゲ

玄関でニホントカゲが

チョロチョロ動いています。

Dsc_1146

写真を撮るのも難しいです。

青色のしっぽが印象的ですね。

内田の風

2015年9月 1日 (火)

タマアジサイ!

9月になりました!

雨が続き気が滅入ってしまいます。

谷津ではタマアジサイが咲いていますが

Dsc_1140
梅雨を思わせるような天気が続きます。

そういえば太陽の日差し

ずいぶん見てないな?

内田の風

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »