« マメコガネ虫 | トップページ | シモツケ »
谷津にある一本柳を写真に撮ろうと行ってみると
田んぼの稲、山の木々も
緑濃くなっています。
そして、谷津の奥から入口方向を見ると
休耕田が目立ちます。
今年になって耕作する人が二人減り
休耕田が倍増しました。
今年この谷津で田んぼを耕作している人は
三名です。
この先、どうなるか心配です。
内田の風
5年先の里がどうなっているのか 考えるだけで恐ろしいです!
投稿: 内田の風 | 2015年6月11日 (木) 22時20分
働き手の高齢化が進み 兼業稲作農家も減ってきますね 休耕地や耕作放棄地も増えてしまいます 人の手が入って守られてきた里山や谷津 守っていくのは至難の業ですね。
投稿: よつはらいた | 2015年6月11日 (木) 07時29分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
5年先の里がどうなっているのか
考えるだけで恐ろしいです!
投稿: 内田の風 | 2015年6月11日 (木) 22時20分
働き手の高齢化が進み
兼業稲作農家も減ってきますね
休耕地や耕作放棄地も増えてしまいます
人の手が入って守られてきた里山や谷津
守っていくのは至難の業ですね。
投稿: よつはらいた | 2015年6月11日 (木) 07時29分