« 内田の友 朝市 | トップページ | リュウキュウアサガオ »
稲は梅雨の季節を迎え
成長が早くなりました。
一週間ぶりに
稲を見ると成長したのが分かります。
そして田んぼの水面に近付くと
稲のトンネルです!
内田の風
そうですか! 今年も豊作になるといいですが イノシシの被害も心配です。 数日前、80キロ超えのオスのイノシシが 檻にかかったそうです。
投稿: 内田の風 | 2015年6月25日 (木) 22時45分
良い株になりましたね お天気が順調なら、いい年になりそうな気がしますね。
自分の田圃は、なんだかいまいち まあ、他人の田圃は良く見えるから。
育成情報だと、今年は例年より10日ほど早めの育ち方だそうです コシヒカリも幼穂が10mmほどになってましたよ。
投稿: よつはらいた | 2015年6月24日 (水) 07時25分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
そうですか!
今年も豊作になるといいですが
イノシシの被害も心配です。
数日前、80キロ超えのオスのイノシシが
檻にかかったそうです。
投稿: 内田の風 | 2015年6月25日 (木) 22時45分
良い株になりましたね
お天気が順調なら、いい年になりそうな気がしますね。
自分の田圃は、なんだかいまいち
まあ、他人の田圃は良く見えるから。
育成情報だと、今年は例年より10日ほど早めの育ち方だそうです
コシヒカリも幼穂が10mmほどになってましたよ。
投稿: よつはらいた | 2015年6月24日 (水) 07時25分